バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

137 人のユーザが現在オンラインです。 (123 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 137
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
taro20
投稿日時: 2009/9/3 21:22
対応状況: −−−
新米
登録日: 2009/9/3
居住地:
投稿: 1
簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
こんばんは、

簡易ダウンロード販売をするために公式ガイドブックのカスタマイズ編を買ったのですが、設置方法がどうしてもわかりません。

フォーラムに同じ質問はなさそうなので質問させてもらいます。

【使用しているEC-CUBE Ver】
EC-CUBEバージョン 2.4.1
PHPバージョン PHP 5.2.6
DBバージョン MySQL 5.0.51a-community-log

【質問】
公式ガイド(カスタマイズ編)のページ107にある「ファイル:
data/class/pages/mypage/LC_Page_Mypage_History.php
において、メソッドを追加してくださいとあるのですが、
その中で「各々修正してください」とある「218〜252列目の☆、★」に記載すべき分岐条件がわからず、答えが出せていません。
ちなみに質問したファイルは以下フォーラムで手に入るデータのSection_2のTips_030のSmartyの中にあります。
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4475&forum=11&post_id=20241#forumpost20241

設置された方、もしくは詳しい方おられませんでしょうか。


tao_s
投稿日時: 2009/9/4 11:34
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2008/8/20
居住地: 東京
投稿: 799
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
kishikさんの会社で発行されている書籍なので、kishikさんに問い合わせてみてはいかがでしょうか?


----------------
EC-CUBEカスタマイズ相談してください。
緊急のEC-CUBEの障害対応
EC-CUBEカスタマイズブログ

ramrun
投稿日時: 2009/9/4 13:18
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2006/11/3
居住地:
投稿: 789
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
同社のwikiについての質問もよくここに投稿されるので、物言いをつけたことがあります。
まさか書籍に関する質問はこのフォーラムで... とか書いてないですよね?

どうもこちらに投げている感じがなんともかんとも...

ランキング表示エラー
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=3850&forum=10
seasoft
投稿日時: 2009/9/4 14:12
対応状況: −−−
登録日: 2008/6/4
居住地:
投稿: 7369
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
> 同社のwikiについての質問もよくここに投稿されるので、物言いをつけたことがあります。
> まさか書籍に関する質問はこのフォーラムで... とか書いてないですよね?

書籍を読んでいないので実際のところは分かりませんが、書籍中でこのフォーラムのことは紹介されているようです。

引用:

SECTION-4 開発コミュニティ
Tips 074 EC-CUBEユーザー同士で交流する
Tips 075 コミュニティで質問する
http://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=101

その辺で、思い違いをされてしまう読者の方も居るのかもしれませんね。


しかし、同書籍に関しましては株式会社ロックオン社も監修されているということで、株式会社ロックオン社がこのフォーラムでの質問を認めるという方針ならば、それまでかなという気も・・・


----------------
Seasoft
こちらでの投稿は、アイディア程度に留めさせていただいております。
個別案件の作業は有償で承っております。お気軽にご相談ください。

pantacle
投稿日時: 2009/9/4 14:48
対応状況: −−−
長老
登録日: 2009/6/29
居住地: 富山
投稿: 242
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
> しかし、同書籍に関しましては株式会社ロックオン社も監修されているということで、株式会社ロックオン社がこのフォーラムでの質問を認めるという方針ならば、それまでかなという気も・・・

もしそうなるとしたら、株式会社ロックオンまたは書籍の発行者はこのフォーラムの主要な回答者には該当書籍を配布するべきですね。


----------------
pantacle
http://pantacle.net/

ramrun
投稿日時: 2009/9/4 22:22
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2006/11/3
居住地:
投稿: 789
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
毎度波風立てるような書き込みですみません(汗)。

書籍はtaro20さんが対価を払っているのですから、不明な点は然るべき場所に堂々と問い合わせるべきだと思うのです。
ここで質問してはいけないとかそういうことではなく、また株式会社ロックオンが認めていようといまいと、ここでの回答はボランティアですから、利益を得た人(会社)が明確である以上、その... まぁいろいろあって回答しづらいわけですよ、回答者の方が。

で、問い合わせた結果の良し悪しは、Amazonのレビューにでも書けばよろしいかと。

しかし質問内容から察するに、書籍では曖昧にされている部分のようですし、実際にどのような条件が良いのかはtaro20さんの頭の中にある仕様も影響すると思いますので、問い合わせても有料で、となるかもしれません。


出版社経由で問い合わせ
http://www.shuwasystem.co.jp/shosekiq.html

著者に問い合わせ
http://xoops.ec-cube.net/userinfo.php?uid=2284

著者の会社に問い合わせ
http://ec-cube.ec-orange2.jp/detail/book.html


↓の件は書籍の情報が正しいのか確認しただけなので、ちょっと意味が違うかな。

ダウンロード販売における追加SQLの設置方法
http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=4551&forum=10
tao_s
投稿日時: 2009/9/6 1:20
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2008/8/20
居住地: 東京
投稿: 799
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
そう言えば出版社のサイトでスクリプトファイルがダウンロード出来た様な気がします。


----------------
EC-CUBEカスタマイズ相談してください。
緊急のEC-CUBEの障害対応
EC-CUBEカスタマイズブログ

tao_s
投稿日時: 2009/9/6 1:22
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2008/8/20
居住地: 東京
投稿: 799
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
あった。中身は見てませんが

http://www.shuwasystem.co.jp/support/7980html/2338.html


----------------
EC-CUBEカスタマイズ相談してください。
緊急のEC-CUBEの障害対応
EC-CUBEカスタマイズブログ

kishik
投稿日時: 2009/9/8 10:55
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2009/4/3
居住地: 東京
投稿: 382
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
仕事の都合上(と個人的に休暇を頂いていた都合上)、
読むのが遅れてしまいました。すみません。

書籍の内容についての書き込みについて
いくらか波紋を起こす結果となっているようで
申し訳ありません。

コミュニティの発展につながればと紹介記事を書いたのであって、
決してこちらに丸投げしようとしたのではありません。
また、都合の良し悪しでここへの投稿を加減したつもりもありません。今までも私個人の良心に従ってここではやってきたつもりです。
ここだけご理解頂ければと思います。

wikiの情報については更新が遅れていますが、
対応は進めいくつもりですので、
今後もよろしくお願い致します。
ramrun
投稿日時: 2009/9/8 14:04
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2006/11/3
居住地:
投稿: 789
Re: 簡易ダウンロード販売について【公式ガイドブックカスタマイズ編】
まず、個人の憶測で失礼なことを書きましたこと、お詫び申し上げます。

その上で、こちらの意図が正しく伝わっていないようにも感じましたので、あえて書かせていただきます。

例えば同じようにここで質問をみかけることが多い、homanさんのところのEC-CUBEの学校があると思います。

http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=4396&forum=10

普通の回答者ならば自然な対応だと思うのですが、私個人はこちらの質問に対して物言いをつけたことは無い... と思います(多分...汗)。
理由は自分のところで問い合わせを受けているから、要するに発信した情報に対して責任を持っていると思うからです。
それにもかかわらず、このフォーラムに質問が来るのは仕方がないでしょう。

ですので私が言いたいところは
wikiの記事が正しいか、チェックされているかではなく、
wikiの記事に関する問い合わせ先を明示して欲しいということです。
(1) 2 »
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,237名です
総投稿数は110,340件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1688
8
red
1571
9
mcontact
1356
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.