バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

43 人のユーザが現在オンラインです。 (31 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 1
ゲスト: 42
koh_msk もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > 作成したJavaScriptが完全に無視されます。

フロント機能

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
stcm
投稿日時: 2009/7/10 15:56
対応状況: −−−
常連
登録日: 2009/6/19
居住地:
投稿: 50
作成したJavaScriptが完全に無視されます。
教えてください。

ヘッダーの部分に画像のメニューを配置し、それにプルダウンメニュー(サブメニューが2階層)をつけたいと、いろんなサイトから次の組み合わせのサンプルをダウンロードして試しています。

■CSS・HTML
■CSS・JavaScript・HTML
■JavaScript・HTML

うまくいかないので、いろいろやっているうちに、追加したJavaScriptの記述が全く無視されていることに気付きました。


html/user_date/packages/default/js に新しくつくった*.jsファイルを置き、
data/Smarty/templates/default/site_frame.tpl に
<script type="text/javascript" src="<!--{$TPL_DIR}-->js/*.js"></script> と追記しています。


ブラウザでページを更新してソースで確かめると、ちゃんと<head></head>の間に<script type="text/javascript" src="<!--{$TPL_DIR}-->js/*.js"></script>が記述されています。



CSS・JavaScript・HTML で作成したサブメニューが1階層のプルダウンメニューは成功したと思っていたのですが、再度アップしなおし、site_frame.tplから対応している*.jsファイルへの記述を削除し、ブラウザでプルダウンメニューの動作を確かめたところ、以前と同じように(思ったとおりに)動いていました。
CSS・JavaScript・HTML の組み合わせで動くはずなのに、CSS・HTML だけで思ったとおりの動きをしていたようです。



なんで、作成したJavaScriptファイルが完全に無視されるのか、見当がつきません。
どのような原因が考えられるでしょうか?
また、それを解消するにはどうしたらよいでしょうか。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
 » 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 stcm 2009/7/10 15:56
     Re: 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 vexit 2009/7/10 17:01
       Re: 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 stcm 2009/7/10 17:24
         Re: 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 AMUAMU 2009/7/10 17:32
           Re: 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 stcm 2009/7/15 13:00
         Re: 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 vexit 2009/7/10 23:55
           Re: 作成したJavaScriptが完全に無視されます。 stcm 2009/7/15 13:24

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は89,728名です
総投稿数は110,154件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7367
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1657
8
red
1570
9
mcontact
1327
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.