バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

107 人のユーザが現在オンラインです。 (102 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 1
ゲスト: 106
zeekzion もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > Docker 開発環境でのプラグイン管理

管理機能

新規スレッドを追加する

フラット表示 前のトピック | 次のトピック
投稿者 スレッド
swat
投稿日時: 2024/4/25 18:59
対応状況: −−−
新米
登録日: 2024/4/24
居住地:
投稿: 2
Re: Docker 開発環境でのプラグイン管理
ご回答いただきありがとうございます。

1. についてはプラグインインストール後にできた以下のファイルを削除することで、composer ファイルが更新された状態でも再インストールができるようになりました。
・app/Plugin/ 配下のファイル
・app/proxy/entity/src ディレクトリ
手動で削除しなければならないのがネックですが、そう頻繁にある作業ではないので大丈夫かなと。
別PCで新規構築する場合は問題にならないですし。

3. については、eccube コマンドでのプラグインインストール方法を調べました。

# postgres コンテナで実行
psql -U dbuser eccubedb -c "update dtb_base_info set authentication_key='認証キー';"

# eccube コンテナで実行
bin/console eccube:composer:require ec-cube/PayPalCheckout42
bin/console eccube:plugin:enable --code PayPalCheckout42
bin/console eccube:composer:require ec-cube/RefineCookie42
bin/console eccube:plugin:enable --code RefineCookie42
bin/console cache:clear --no-warmup
bin/console cache:warmup


このコマンドをうまく composer.json に取り込めばプラグインのインストールまで自動化できそうですが、それはまたの機会に検討しようと思います。

ひとまず疑問点は解消できましたので、ありがとうございました。
フラット表示 前のトピック | 次のトピック


題名 投稿者 日時
   Docker 開発環境でのプラグイン管理 swat 2024/4/24 17:38
     Re: Docker 開発環境でのプラグイン管理 mcontact 2024/4/24 18:13
     » Re: Docker 開発環境でのプラグイン管理 swat 2024/4/25 18:59
         Re: Docker 開発環境でのプラグイン管理 nanasess 2024/5/2 11:48

 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は90,022名です
総投稿数は110,281件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2314
5
umebius
2085
6
yuh
1819
7
h_tanaka
1677
8
red
1570
9
mcontact
1342
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
799
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.