バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

60 人のユーザが現在オンラインです。 (52 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 60
もっと...

サイト内検索

 > プラグイン > 決済プラグインのコーディング

プラグイン

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
DELIGHT
投稿日時: 2016/6/24 15:14
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2010/2/3
居住地: 熊本県・九州・長野県・関東甲信越
投稿: 572
決済プラグインのコーディング
現在オーナーズストアで公開されているEC-CUBE3向け決済プラグインの多くで、
いわゆるお作法と異なる記述が使われています。


// (1)Application::render()を使わない
$this->app['view']->render('template.twig');

// (2)FormFactory::createBuilder()に直接インスタンスを渡す
$form = new PaymentType($app);
$this->app['form.factory']->createBuilder($form);

// (3)exitしちゃう
header('Location: ' . $this-app->url('shopping_complete'));
exit;


(1)はEC-CUBEで用意されているrender関係のイベントを通らないため
他のプラグインからの干渉が一切出来ません。

(2)の方法で作成したフォームはExtensionを考慮しないため、
これも他のプラグインから干渉できなくなってしまいます。

(3)は他プラグインの処理の前にリダイレクトが発生する可能性がありますが、
EventArgsクラスが実装されていない3.0.9未満対応のため仕方ないかとは思います。



プラグインによって開発会社が異なるため画一的なコーディングが望めないのは理解できますし、
もしかしたら他プラグインからの介入をさせないための方策なのかもしれません。

しかしEC-CUBE公式決済プラグインを含む複数のプラグインで同様の記述が散見されることから、
「この記述方法自体には意味がなく、各社がコーディングの参考にした資料が作法に則っていなかった、
あるいは作法に則っていないEC-CUBE公式決済プラグインを各社が参考にした」
という邪推をしてしまいます。

決済プラグインがどのような手順を経て作られているのかまでは存じませんが、
もし上記のとおりなら、せめて参考資料(あるいは公式決済プラグイン)くらいは
作法通りのコーディングをして、EC-CUBE3の柔軟性を損ねないで欲しいと思います。



不具合がある訳ではありませんし、私が各社に指図できるような権限を持っている訳でもなく、
ここに書いても仕方のないことかもしれないのは承知の上のぼやきです。


----------------
+ DAISY inc. -------------------- +
EC-CUBE構築・カスタマイズサービス
EC・WEB構築などお気軽にご相談ください。

デイジー株式会社
http://daisy.link/

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は88,307名です
総投稿数は109,692件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7365
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2303
5
umebius
2085
6
yuh
1818
7
h_tanaka
1610
8
red
1568
9
mcontact
1240
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
796
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.