その他 > バージョンアップ > MySQL5.7サポート終了に伴うバージョンアップ対応 |
バージョンアップ
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
S.U |
投稿日時: 2023/9/14 12:02
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/8/27 居住地: 投稿: 3 |
MySQL5.7サポート終了に伴うバージョンアップ対応 MySQL5.7サポート終了に伴い、お客様からMySQL8.0に
バージョンアップしたいと要望がありました。 現状EC-CUBE4.1.2をカスタマイズしてサイトを構築しております。 他案件でEC-CUBE4.1.2を使用していて、MySQLを5.7から8.0へバージョンアップした実績や懸念点など共有いただけますと嬉しいです。 |
h_tanaka |
投稿日時: 2023/9/14 12:41
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 愛媛県 投稿: 1402 |
Re: MySQL5.7サポート終了に伴うバージョンアップ対応 EC-CUBE4.1系は MySQL 5.7.x しか対応していないので、EC-CUBE4.2系にバージョンアップするか、自力で本体カスタマイズを行う必要があるかと思います。
https://doc4.ec-cube.net/quickstart/requirement
|
S.U |
投稿日時: 2023/9/14 18:02
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/8/27 居住地: 投稿: 3 |
Re: MySQL5.7サポート終了に伴うバージョンアップ対応 やはりそうですよね、ご回答いただきましてありがとうございます。
|
mcontact |
投稿日時: 2023/9/15 14:28
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 862 オンライン |
Re: MySQL5.7サポート終了に伴うバージョンアップ対応 EC-CUBE4系でのMySQL8での利用は、
弊社で実績はありますし、Google等で検索されるといくつか方法を説明しているものがあります。 利用しているインフラ側やMySQL側の調整等が必要ですが、利用自体は可能と思います。 ※公式的には対応を謳っていませんので、プラグインやカスタマイズ等で利用できない場合もありますので、全てがうまくいくかは個別の事案になりますのでご了承ください。
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |