その他 > その他 > 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
eccube_admin |
投稿日時: 2007/11/9 10:57
対応状況: −−−
|
管理人 登録日: 2006/9/6 居住地: 投稿: 159 |
【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました いつもEC-CUBEをご利用いただきありがとうございます。
このたび、EC-CUBE 2.0.0ベータ版をリリースいたしました。 リリースの詳細は下記のとおりです。 ・新アーキテクチャーの採用 これまでのソース構成を根本から見直し、 アップデート・カスタマイズがより容易なものとなりました。 また、EC-CUBEを自動でバージョンアップする「自動アップデート機能」が、 今月末募集を開始するEC-CUBE利用店舗主向けの『オーナーズストア』でお申込にて利用開始となり、 面倒なアップデートサービスがわずかな月額料金で利用可能となります。 ・国際化 文字コードを従来のEUC-JPから多言語化に対応したUTF-8に変更致しました。 ・デザインCSSレイアウト対応 デザインテンプレートのレイアウトにCSSレイアウトを採用致しました。 ・複数カテゴリ対応 商品登録の際、複数のカテゴリに登録する事が可能となりました。 2.0.0ベータ版のダウンロードはこちらから行うことができます。 http://www.ec-cube.net/download/index.php 今後ともEC-CUBEをよろしくお願いいたします。 |
homan |
投稿日時: 2007/11/9 11:17
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2007/7/2 居住地: 宮崎県宮崎市 投稿: 633 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました 複数カテゴリ、ついに対応ですね!
早速使ってみます と思ったのですが、2.0.0のダウンロード先がリンク切れです^^;
|
cotetsu |
投稿日時: 2007/11/9 11:18
対応状況: −−−
|
半人前 登録日: 2007/4/24 居住地: 投稿: 23 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました リンクに .tar.gz が抜けてる気がする
|
homan |
投稿日時: 2007/11/9 11:55
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2007/7/2 居住地: 宮崎県宮崎市 投稿: 633 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました cotetsuさんのおっしゃるように .tar.gz が抜けていますね^^;
さて、早速インストールさせて頂きました。 conf.phpファイルが見当たらないな〜とおもったら、 管理画面からパラメータ変更できるようになったんですね(前からですか? ) フロント側から「鍋」の詳細ページへ移動しようとしたところ、 以下のようなエラーが表示されました。 ちなみに「アイス」は正常に閲覧できました。
取り急ぎの為、原因等まだ調べていません こちらの環境の問題でないかどうかも調べてみます。 アイスは大丈夫だったので、鍋の時だけなにかがおかしくなってるんでしょうか。 SELECT文が非常に長い様なので、そのなかのproduct_id がどのテーブルのものなのか指定されていない箇所がありそうですね。 その下のエラーが何者なのかはわかりませんけど・・・。 ----------------------------- EC-CUBEバージョン 2.0.0-beta PHPバージョン PHP 4.4.7 DBバージョン MySQL 4.1.22-standard ※追記 「鍋」の商品データを複数カテゴリに登録して遊んでいたら、 上記のエラーがでなくなりました。なんだったのでしょう
|
guestkun |
投稿日時: 2007/11/9 12:30
対応状況: −−−
|
半人前 登録日: 2007/9/26 居住地: 関西 投稿: 28 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました ec-cube1.3.4 を動かしている Windows に 2.0.0-beta を
入れてみましたが、インストールは問題ありませんでした。 しかし、その後はアクセスするとエラー。 ゆっくり試してみます。 解凍後のファイルで、eccube-2.0.0-beta と 並列にある data ディレクトリではなく eccube-2.0.0-beta/data を見に行っちゃってるのかな・・・。 eccube-2.0.0-beta.tar.gz の解凍後のディレクトリは eccube-2.0.0-beta と data の 2 つで問題ないでしょうか?
----------------------------- EC-CUBEバージョン 2.0.0-beta PHPバージョン PHP 4.4.7 DBバージョン MySQL 5.0.45-community |
adachi |
投稿日時: 2007/11/9 13:37
対応状況: −−−
|
EC-CUBE開発チーム 登録日: 2007/2/14 居住地: 大阪 投稿: 93 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました 開発チームの足立です。
>homanさん、cotetsuさん ダウンロードリンクのご指摘ありがとうございます。 修正させていただきました。 >homanさん SQLエラーのご報告ありがとうございます。 追記のご報告によれば複数カテゴリ周りが怪しそうですね。 こちらでも調査してみます。 >guestkunさん こちらでも確認いたしました。 windows上で解凍すると、 eccube-2.0.0-beta/dataと eccube-2.0.0-beta/eccube-2.0.0-beta の2つフォルダが出来てしまうようです。 unix上なら eccube-2.0.0-beta/html eccube-2.0.0-beta/data と解凍されるのですが。。 eccube-2.0.0-beta/dataの中身を eccube-2.0.0-beta/eccube-2.0.0-beta/dataに上書きコピーして 試してみていただけますでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
mi-yan |
投稿日時: 2007/11/9 15:26
対応状況: −−−
|
常連 登録日: 2007/6/4 居住地: 東京 投稿: 54 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました これはビックニュースですね
複数カテゴリへの対応はとても良いです 開発スケジュールの大幅な見直しが必要な可能性が出てきました ^-^; 私も早速試してみて、少しずつでもフィードバックできればと思います。 |
mi-yan |
投稿日時: 2007/11/9 15:54
対応状況: −−−
|
常連 登録日: 2007/6/4 居住地: 東京 投稿: 54 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました 私の環境でも同じエラーが出ます。
PHP Version 4.3.9 MySQL 4.1.20 インストール直後、「おなべ」「アイスクリーム」の2商品があり、「おなべ」の詳細画面を開こうとするとエラー。 「アイスクリーム」はOK。 株式会社ロックオン様の環境で問題ないとすると、MySQL周辺? |
ゲスト |
投稿日時: 2007/11/9 17:11
対応状況: −−−
|
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました EC-CUBEが使えるレンタルサーバで紹介されている、ラピッドサイトのVPSサービスを使ってます。
デフォルトではMySQLがEUCになるのですが、動きますかね?? |
|
homan |
投稿日時: 2007/11/9 18:20
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2007/7/2 居住地: 宮崎県宮崎市 投稿: 633 |
Re: 【告知】 EC-CUBE2.0.0ベータ版 をリリースしました 引用:
EUCのMySQLにためしに設置しましたが、 インストールやその後の動作で今のところ文字化け等は発生していませんので、大丈夫だと思います。 先に述べた「鍋」の詳細ページにいくと エラーになる現象は起こるかもしれません。
|
(1) 2 3 4 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |