プラグイン > 開発について > 時刻データが9時間ずれて出力される |
開発について
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
h_tanaka |
投稿日時: 2019/11/12 18:00
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 愛媛県 投稿: 1959 |
時刻データが9時間ずれて出力される EC-CUBE 4.0.2
PHP 7.1.32 MySQL 5.7.27 データベースの各テーブルの値を出力してCSVファイルを作成する機能を開発しています。 汎用性を持たせるために Doctorine を使用せず、次のように SQL文を動的に組み立てて出力しています。
出力自体は問題なくできるのですが、時刻が9時間ずれて出力されてしまいます。 EC-CUBE の仕様として DB には DateTime は UTC で保存されるため、ずれてしまうことは仕方ないことと思います。 ただ、出力したデータは分析するために使用するため、時刻を日本時間に変換して出力したいです。 可能でしょうか? 次のことを試してみましたが効果はありませんでした。
|
nanasess |
投稿日時: 2019/11/14 11:23
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2006/9/9 居住地: 投稿: 2330 |
Re: 時刻データが9時間ずれて出力される 実際に試せてないのですが、 Doctrine DBAL が返してくる日付型のレコードは PHP の DateTime 形式でしょうか? 文字列でしょうか?
PHP の DateTime 形式でしたら、 SQL でタイムゾーンを設定できなくても、 PHP プログラムの中で設定できると思います |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |