質問 > 管理機能 > ECCUBEの移転作業(再度) |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
garikun767 |
投稿日時: 2020/7/27 5:40
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/2/18 居住地: 投稿: 12 |
ECCUBEの移転作業(再度) [EC-CUBE] 4.3
[レンタルサーバ] ロリポップ [OS] Windows10 [PHP] 7.3 [データベース] MySQL [ブラウザ] fire fox 独自ドメインを新たに取得したので、移転作業したいのですが、 もう2日も止まってます・・・。 やったことは・・・ ・データベースは同じで使いました。 ・移転元の、ECCUBEのフォルダまるごと保存。 データベースエクスポートで保存。 ・移転先に、ECCUBEを新規インストール(ここからがすでに間違いか)。 データベースをインポート。 データベースは同じなので・・・ そして、やはりですね。 「システムエラー」の画面表示。 書き換えなど必要かもしれませんが、検索で見ても、 該当するファイルがなく、途方に暮れてます・・・。 どなたか詳しい方がおられましたら、アドバイスいただければ幸いです。 どうかよろしくお願いします。 |
balisys |
投稿日時: 2022/11/18 14:53
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 295 |
Re: ECCUBEの移転作業(再度) 「移転作業」の詳細内容がわからないので「サーバ移設して別ドメインを割り当てる」という推測でのご回答の場合、
EC-CUBE自体は移設先サーバにそのままフォルダごとコピー DBはdump取得して、移設先にリストア 設定ファイル等(.env等)を移設先サーバにあわせてる、 というのがサーバ移設の際の大まかな流れになるかと存じます。 |
youcm |
投稿日時: 2022/11/21 22:40
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/11/15 居住地: 投稿: 30 |
Re: ECCUBEの移転作業(再度) キャッシュファイルを削除するのはどうでしょうか?
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |