質問 > フロント機能 > 商品詳細サブ情報のコメントと画像を分離して表示 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
isobel |
投稿日時: 2008/7/18 13:29
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/7/18 居住地: 神戸 投稿: 12 |
商品詳細サブ情報のコメントと画像を分離して表示 当方環境---------------------------
EC-CUBEバージョン 2.2.0-beta PHPバージョン PHP 5.2.6 DBバージョン PostgreSQL 7.4.17 ----------------------------------- 商品詳細ページのサブコメント、サブ画像についての質問です。 通常、サブコメント(1)、サブ画像(1)はセットとして表示されるようになっていますが、これを分離してまったく別々に表示されるようにするにはどうしたらいいか、ご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 例えば、サブ画像(1)とサブ画像(2)、サブ画像(3)を横に並べてレイアウトし、サブコメント(1)のみをまったく離れた場所に表示させるなどです。 もちろんレイアウトの設定はCSSで行うのですが、各画像及びコメントを反映させる部分をどう編集すればいいのかがわかりません。 初歩的な質問で恐縮ですが、どうぞ宜しくお願い致します。 |
orign |
投稿日時: 2008/7/20 2:23
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2007/12/20 居住地: 投稿: 46 |
Re: 商品詳細サブ情報のコメントと画像を分離して表示 私の環境は、現在v2.0.1しかないため、ひょっとしたら異なる可能性がありますこと、先にお断りしておきます。
ご質問の件は、下記ファイルの修正を必要とします。 CSS変更だけでは無理じゃないかと。 \data\Smarty\templates\default\detail.tpl そのファイルの真ん中あたりに「▼サブコメントここから」というブロック部分があります。 そこがサブコメントやサブ画像の表示を行っている部分です。 サブコメントと画像をセットで表示し、それをサブ情報登録件数分ループしています。 ちなみに、ループ件数は少し前のあたりで「サブ情報のコメントが登録されているか?」を判断してカウントしてあります。 その様な仕組みなので、例えば先に画像だけ連続表示させて、その後でコメントだけ連続表示させたい場合には、ブロック部分を丸々コピーして2つに増やした後で、それぞれ「コメント表示記述を削除」「画像表示記述を削除」とします。 画像の位置関係等については、CSS変更が必要となります。 ちなみに、画像を横並びで表示したい・・・のだと思います。 私も「この幅が有れば、画像を横2枚出せるはず?」ってことで試しました。 しかしCSSの記述で悩んで棚上げ中。(^^) ファイアフォックスでは綺麗に横に並んだのですが、IE6だと右側が下にずれてしまいました。 もっとCSSも勉強しなければ。orz |
isobel |
投稿日時: 2008/7/21 16:05
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/7/18 居住地: 神戸 投稿: 12 |
Re: 商品詳細サブ情報のコメントと画像を分離して表示 orign様
ありがとうございました。 私も \data\Smarty\templates\default\detail.tpl をいじってみたのですが、サブ画像1を表示させると サブコメント1も同時に表示されてしまう為、悩んでいました。 引用:
なるほど… うまくできるかどうか不安ですが、トライしてみます。 また改めてご報告させて頂きます。 役に立つヒントをありがとうございました! |
isobel |
投稿日時: 2008/7/22 10:34
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/7/18 居住地: 神戸 投稿: 12 |
Re: 商品詳細サブ情報のコメントと画像を分離して表示 投稿者です。
サブ画像とサブコメントを分離するところまでは何とかできたのですが、以下のような場合はどうすればいいかご存知の方おられませんでしょうか。 ---------------------- ? サブ画像1〜3までは横並びで表示(横並びの設定はCSSで) ? サブコメント1とサブコメント2を、連続表示ではなく、まったく別の場所に別のレイアウトで表示したい。 (CSSでそれぞれの背景画像やフォント設定をまったく別のものに設定) ? サブコメント3は表示しない ---------------------- 現状では、サブコメント1のみを表示させたいところにサブコメント2、3もすべて表示されてしまいます。 ループの設定に関係があるように思うのですが、具体的にどう設定すればいいかおわかりの方がいらっしゃいましたら、ぜひご教授ください。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |