質問 > 管理機能 > EC-CUBE Web API プラグイン使用時のアクセス不可 |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
doris |
投稿日時: 2022/1/17 10:26
対応状況: −−−
|
新米 登録日: 2022/1/17 居住地: 投稿: 1 |
EC-CUBE Web API プラグイン使用時のアクセス不可 ▼テンプレート
[EC-CUBE]EC-CUBE4.1.0 [レンタルサーバ]さくらインターネット [OS] FreeBSD www451b.sakura.ne.jp 9.1-RELEASE-p24 FreeBSD 9.1-RELEASE-p24 #0: Thu Feb 5 10:03:29 JST 2015 [email protected]:/usr/obj/usr/src/sys/SAKURA17 amd64 [PHP] 7.4.25 (Core, date, libxml, openssl, pcre, sqlite3, zlib, bcmath, ctype, curl, dom, hash, fileinfo, filter, ftp, gd, gettext, gmp, SPL, iconv, intl, json, mbstring, session, standard, mysqlnd, PDO, pdo_mysql, pdo_sqlite, Phar, posix, Reflection, mysqli, SimpleXML, snmp, soap, exif, tokenizer, xml, xmlreader, xmlwriter, xsl, zip, apache2handler, apcu, mcrypt, Zend OPcache) [データベース] MySQL 5.7.36-log [WEBサーバ] Apache [ブラウザ] 使用しているブラウザ名、バージョン [導入プラグインの有無] EC-CUBE Web API [現象] EC-CUBE Web API プラグインを使用していますが、突然つながらなくなり管理画面のOAuth管理にアクセスできなくなりました。 追記:インストールしているプラグインの設定をクリックすると「ページが見つかりません。URLに間違いが無いかご確認ください」と表示されます。 |
balisys |
投稿日時: 2024/12/23 20:41
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 502 |
Re: EC-CUBE Web API プラグイン使用時のアクセス不可 引用:
追記:インストールしているプラグインの設定をクリックすると「ページが見つかりません。URLに間違いが無いかご確認ください」と表示されます。 ルーティングが見つからないのかと思います。 過去に利用出来ていたということであれば、直前に何か他プラグインを入れたり、設定変更など行っておりませんでしょうか。 キャッシュ削除やログに何かメッセージがないか確認頂くのがよいかなと思います。 |
shinra |
投稿日時: 2024/12/26 16:38
対応状況: −−−
|
一人前 登録日: 2017/9/2 居住地: 投稿: 143 |
Re: EC-CUBE Web API プラグイン使用時のアクセス不可 管理画面からもログの確認は出来ますので、怪しそうなものがあれば提示してみると助言を得られるかもしれません
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |