プラグイン > バグ報告・利用に関する質問 > プラグインが削除できない |
バグ報告・利用に関する質問
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
usamimi |
投稿日時: 2022/2/22 7:50
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 60 |
プラグインが削除できない ▼テンプレート
[EC-CUBE]4.0.6-p1 [レンタルサーバ]さくらのレンタルサーバー アップデートプラグインが削除できません。 問題が起こっているのは「EccubeUpdater400to401」と「EccubeUpdater405to406」です。 前回の脆弱性の報告の際に4.0.2から手動で4.0.6までアップデートさせたのですが その後の4.0.6→4.1の際、動作しなくなる可能性があるとして上記プラグインが表示されアップデートが中断されるため削除しようとするのですが 400to401の方は「EC-CUBEアップデートプラグイン (1.0.6)」を削除中。この処理には数分かかる場合があります。画面をリロードせずにこのままお待ち下さい。」と書かれたまま1時間以上経っても何も起こらず 405to406の方はフォルダは削除されているのですがデータが残っていて、管理画面から削除しようとしてもファイルが無いのでエラーと表示されます。 405to406の方はファイル自体が無いのでそのせいかとも思うのですが、400to401の方が何の反応もないので困っています。 また、EC-CUBEは現在稼働しているものとテスト用に用意している全く同じ環境のものとふたつあるのですが そのふたつともで400to401が削除できません。 管理画面からの削除ができない場合、ファイルやデータベースなどを手動で修正して削除したりすることができますか? ご存じの方おられましたらご教授いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
mcontact |
投稿日時: 2022/2/22 10:53
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 902 |
Re: プラグインが削除できない dtb_pluginテーブルに、インストールされているプラグインが管理されています。
dtb_pluginテーブルの、削除したいプラグインのレコードを削除し、EC-CUBEルートディレクトリのapp/Pluginに各プラグイン毎のフォルダを削除すればプラグインのアンインストールに似た状態にはなります。 ただし、該当のプラグインがsrc/Eccubeに直接改修を行うプラグインの場合は、プラグインの内容が残る場合があります。 |
usamimi |
投稿日時: 2022/2/22 17:59
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 60 |
Re: プラグインが削除できない ご返信いただきありがとうございます。
教えていただいた方法で無事に管理画面から該当のプラグインを削除することが出来ました。 ありがとうございました。 該当のプラグインがsrc/Eccubeに直接改修を行うプラグインの場合は、プラグインの内容が残る場合があるとのことですが、今回問題を起こしていたプラグインを削除出来たため、そのまま4.0.6→4.1.0のアップデートをプラグインで行ったところエラーが表示されてサイトが開けなくなってしまったのですが、こちらはなにか関係あったのでしょうか。 もしご存じでしたら教えていただけないでしょうか。 別スレッドを立てた方が良いようでしたらそうさせていただきます。 エラー内容 Fatal error: Uncaught Symfony\Component\DependencyInjection\Exception\RuntimeException: Cannot autowire service "Plugin\ASJPayment\ASJPaymentEvent": argument "$session" of method "__construct()" references class "Symfony\Component\HttpFoundation\Session\Session" but no such service exists. Try changing the type-hint to "Symfony\Component\HttpFoundation\Session\SessionInterface" instead. in /home/MyHP/www/testweb/files/vendor/symfony/dependency-injection/Compiler/DefinitionErrorExceptionPass.php:54 Stack trace: #0 /home/MyHP/www/testweb/files/vendor/symfony/dependency-injection/Compiler/AbstractRecursivePass.php(82): Symfony\Component\DependencyInjection\Compiler\DefinitionErrorExceptionPass->processValue(Object(Symfony\Component\DependencyInjection\Definition), true) #1 /home/MyHP/www/testweb/files/vendor/symfony/dependency-injection/Compiler/DefinitionErrorExceptionPass.php(32): Symfony\Component\DependencyInjection\Compiler\AbstractRecursivePass->processValue(Array, true) #2 /home/MyHP/www/testweb/files/vendor/s in /home/MyHP/www/testweb/files/vendor/symfony/dependency-injection/Compiler/DefinitionErrorExceptionPass.php on line 54 |
mcontact |
投稿日時: 2022/2/25 10:41
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 902 |
Re: プラグインが削除できない Plugin\ASJPaymentのプラグイン周りにエラーが発生している様です。
どの様なプラグインが入っているかは存じませんが、導入しているプラグインがEC-CUBE4.1系に対応しているか確認した方がよいと思います。 |
usamimi |
投稿日時: 2022/2/25 17:31
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 60 |
Re: プラグインが削除できない ご返信いただきありがとうございました。
こちらは決済用の外部プラグインなので、配布元に確認してみます。 ちなみにこちら現時点で対応していなかった場合、このエラーの状態からインストール実行前の状態へ戻すことはできますか? 単純にファイルだけ古いものと入れ替えればもとに戻せるでしょうか。 |
mcontact |
投稿日時: 2022/2/25 21:21
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 902 |
Re: プラグインが削除できない 基本的に何らかの操作をする際には、バックアップを取った上で行う事が基本かと思います。
EC-CUBEアップデートプラグイン(4.0.6〜4.1.0)プラグインをアンインストールして戻るかは、わかりかねますがたぶんエラーが解決する事はないと思います。 |
usamimi |
投稿日時: 2022/2/27 14:42
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 60 |
Re: プラグインが削除できない ご返信いただきありがとうございます。
バックアップの件のご指摘ありがとうございます。 今回はプラグインの事前調査で問題無いと書かれていたこともあって大丈夫だろうと思ってバックアップを取らないまま行った操作でこのような事態に陥ってしまっているので、今後は軽微なものであっても操作の前にはバックアップを取るようにしようと思います。 ファイルだけ戻してもエラーは治らなさそうなので、稼働中のサイトからまたバックアップを取ってテストしなおしてみます。 エラー解決の際にはまたこちらへ追記しようと思います。 ありがとうございました。 |
usamimi |
投稿日時: 2022/3/4 14:18
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/8/17 居住地: 投稿: 60 |
Re: プラグインが削除できない *
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |