質問 > フロント機能 > 管理画面のBasic認証とフロント画面のアクセス制限の設定方法 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yuyu2000 |
投稿日時: 2022/3/15 12:42
対応状況: 確認中
|
半人前 登録日: 2020/3/6 居住地: 投稿: 22 |
管理画面のBasic認証とフロント画面のアクセス制限の設定方法 初歩的な質問で申し訳ないのですが、
EC-CUBE4で以下の2つを実現できずに困っています。 ①管理画面のBasic認証 ②フロント画面のアクセス制限(特定のIPアドレスをアクセス拒否) ※ ※ クローリングを目的とした大量アクセスなど特定のサーバからのアクセスの拒否を目的としています。 ①はもともと記載されているBasic認証サンプルから
②はApacheの仕様などから
それぞれ実現可能なことはわかったのですが、 この両方を実現する方法がわかりません。 以下の方法も試してみましたが、 フロント画面にも管理画面と同様にBasic認証がかかるだけで 完全にアクセス拒否にすることができません。 (仕組み上そうなってしまうことはわかるのですが、それ以外の方法がわからず、、)
どなたか解決方法をご存知の方がいましたら ご教示いただけると大変助かります。 |
balisys |
投稿日時: 2024/12/15 20:40
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 502 |
Re: 管理画面のBasic認証とフロント画面のアクセス制限の設定方法 引用:
以下の方法も試してみましたが、 確認なのですが「admin_path 」は実際に管理画面ディレクトリとして設定しているパスを指定されていますでしょうか。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |