質問 > 管理機能 > 売上集計のプラグインを有効にするとエラーが出ます |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
upon1 |
投稿日時: 2023/4/3 14:29
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/3 居住地: 投稿: 2 |
売上集計のプラグインを有効にするとエラーが出ます ▼テンプレート
[EC-CUBE]4.2、新規インストール [レンタルサーバ]シン・レンタルサーバー [OS]不明 [PHP]PHP8.0.25 [データベース]MariaDB10.5.x [WEBサーバ] 使用しているWEBサーバ名、バージョン [ブラウザ]MS-Edge [導入プラグインの有無]「Securitychecker42」「サイトアクセス時に年齢確認ページを表示するプラグイン for EC-CUBE 4.2」の2つが有効になっています。 [カスタマイズの有無]無し。ほぼ素の状態で利用しています。 [現象]売上集計 4.2.3(SalesReport42)を有効にすると「Fatal error: Cannot declare class Eccube\Form\Type\Front\EntryType, because the name is already in use in /home/wp784451/ec-bravo.com/public_html/bishop.ec-bravo.com/src/Eccube/Form/Type/Front/EntryType2.php on line 0」と表示されて、管理画面やフロントへアクセスできなくなります。 (レンタルサーバーのバックアップファイルを復元して戻りました。) 別途、同じレンタルサーバーでEC-CUBE4をインストール、売上集計を有効化させたところ機能しましたのでレンタルサーバー側というより、私の利用環境に問題があるのかと思っております。 すでに稼働中のプラグインと売上集計を有効化して利用したいのですが、ここからどのように進めて良いのかアドバイスをいただけないでしょうか。 |
mcontact |
投稿日時: 2023/4/3 18:30
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 862 |
Re: 売上集計のプラグインを有効にするとエラーが出ます > Fatal error: Cannot declare class Eccube\Form\Type\Front\EntryType, because the name is already in use in /home/wp784451/ec-bravo.com/public_html/bishop.ec-bravo.com/src/Eccube/Form/Type/Front/EntryType2.php on line 0
と出ている通り、EC-CUBEの「Eccube\Form\Type\Front\」周りをカスタマイズしていませんか? エラー自体を見る限りは、売上集計 4.2.3(SalesReport42)とは関係ないと思います。
|
upon1 |
投稿日時: 2023/4/4 10:06
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/4/3 居住地: 投稿: 2 |
Re: 売上集計のプラグインを有効にするとエラーが出ます ご返信ありがとうございます。
確認してみたところ、年齢確認プラグインに伴うカスタマイズをしていました。 元ファイルをリネームしたEntryType2.phpを削除して 売上集計4.2.3を有効化したところ問題なく動作しました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |