バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

22 人のユーザが現在オンラインです。 (6 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 22
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > 管理者の会員登録画面から新規テーブルにデータを挿入したい

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
evasve
投稿日時: 2023/4/27 16:55
対応状況: 確認中
新米
登録日: 2023/4/27
居住地:
投稿: 4
管理者の会員登録画面から新規テーブルにデータを挿入したい
▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE4.2
[OS] windows11
[PHP]PHP8.0
[データベース]phpmyadmin
[導入プラグインの有無] 無
[カスタマイズの有無]無
[現象]

管理者の会員登録画面にてチェックボックスのフォームを追加し中間テーブルにデータを挿入したいのですがうまくいきません。

既存のテーブルにカラムを追加しフォームを作成するのはできるのですが、新規テーブルを作成し既存のフォームからデータを挿入するにはどうすればよろしいでしょうか?
mcontact
投稿日時: 2023/4/27 17:06
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 629
Re: 管理者の会員登録画面から新規テーブルにデータを挿入したい
https://goat-inc.co.jp/blog/2145/

https://doc4.ec-cube.net/customize_entity

https://doc4.ec-cube.net/customize_repository


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

evasve
投稿日時: 2023/4/27 17:28
対応状況: −−−
新米
登録日: 2023/4/27
居住地:
投稿: 4
Re: 管理者の会員登録画面から新規テーブルにデータを挿入したい
リンクありがとうございます。

フォーム自体の記述はどこのファイルに書けばよろしいのでしょうか?

dtb_customerにデータを挿入しフォームを作成する際はTraitとExtensionファイルを使っていたのですが、dtb_customerとは別のテーブルだとどこに記述すれば反映されるのかわからないです。
mcontact
投稿日時: 2023/4/27 17:43
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 629
Re: 管理者の会員登録画面から新規テーブルにデータを挿入したい
> フォーム自体の記述はどこのファイルに書けばよろしいのでしょうか?
> dtb_customerにデータを挿入しフォームを作成する際はTraitとExtensionファイルを使っていたのですが、dtb_customerとは別のテーブルだとどこに記述すれば反映されるのかわからないです。

初回投稿に「既存のテーブルにカラムを追加しフォームを作成するのはできるのですが」と書いてあるので、出来ているのではないですか?

> dtb_customerにデータを挿入しフォームを作成する際はTraitとExtensionファイルを使っていたのですが、dtb_customerとは別のテーブルだとどこに記述すれば反映されるのかわからないです。

しっかりドキュメントを確認してから質問をしましょう。
全てEC-CUBE開発情報および参考リンクに記載されています。


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

sfujiya
投稿日時: 2023/5/8 8:47
対応状況: −−−
常連
登録日: 2018/12/20
居住地:
投稿: 47
Re: 管理者の会員登録画面から新規テーブルにデータを挿入したい
新規テーブルの作成であれば、
app/Customize/Entity配下にEntityを作成して、DBに反映してみてください。
作成した新規テーブルがDBに反映されるかと思います。

FormTypeは、CustomerTypeExtentionが作成済みなのであれば、CustomerTypeExtentionに記載してもいいと思いますし、新規作成した中間テーブル用のFormTypeを作成し、CustomerTypeExtentionで呼んであげてもいいと思います。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン



統計情報

総メンバー数は80,468名です
総投稿数は106,843件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7334
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2280
5
umebius
2085
6
yuh
1776
7
red
1558
8
h_tanaka
1308
9
tsuji
957
10
fukap
907
11
shutta
835
12
tao_s
794
13 ramrun 789
14 karin 689
15 sumida 641
16
homan
633
17
mcontact
629
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
flealog
485


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.