質問 > 管理機能 > EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yasunishi |
投稿日時: 2023/7/5 9:52
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/7/5 居住地: 投稿: 3 |
EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について ▼テンプレート
[EC-CUBE]2.4.4 [レンタルサーバ]CPI [OS]Linux [PHP]5.3.3 [データベース]PostgreSQL 8.4.20 [WEBサーバ]Apache [ブラウザ]microsoft edge [導入プラグインの有無] [カスタマイズの有無] [現象]EC-CUBE2.4.4の管理画面設定についての質問です。 EC-CUBEの管理画面URLをadminから変更したいのですが、バージョン2.4.4には管理画面設定がありません。 ※例えば、EC-CUBE2.11.4等であれば、管理画面のシステム設定→管理画面設定から変更できます。 EC-CUBE2.4.4で管理画面URLを変更する方法を教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 |
mcontact |
投稿日時: 2023/7/5 13:56
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1063 |
Re: EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について /config/config.phpあたりのファイルを書き換えれば出来るのではないでしょうか。
|
nanasess |
投稿日時: 2023/7/5 14:15
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2006/9/9 居住地: 投稿: 2291 |
Re: EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について 以下のように、強引に修正するしかないと思われます
1. html/admin 以下を物理的にリネームする 2. リンクを修正する 個人的には、以下の理由からあまりおすすめできません - 攻撃者は巧妙に管理画面URLを推測するため、多少のリスクヘッジにしかならない - 強引に管理画面URLを変更したため、別の脆弱性が発生してしまうケースがある どうしても変更したい場合は、 /admin を変更するのではなく、管理画面用に非公開の別ドメインのサーバーを立てて、DB を共有する等の方がリスクが少ないと思われます |
yasunishi |
投稿日時: 2023/7/10 8:59
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/7/5 居住地: 投稿: 3 |
Re: EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について ご回答ありがとうございます。
早速実施してみました。 ・admin以下を物理的にリネーム ・管理画面→システム設定→パラメータ設定で記載されているadminをリネーム 上記の対応を行ったのですが、管理画面にログインできなくなってしまいました。 ※エラー表示も無し admin以下物理的リネームはバックアップを取っていたので、戻しました。 パラメータ設定は管理画面が開かないため、DBの「mtb_constants」を開き、adminのURL変更箇所を手動で戻しました。 上記対応でも、adminでログインできなくなっております。 ※ブラウザを変更、キャッシュのクリアでも駄目でした。 元に戻す場合、どのような方法があるでしょうか。 よろしくお願いいたします。 |
nanasess |
投稿日時: 2023/7/10 9:25
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2006/9/9 居住地: 投稿: 2291 |
Re: EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について > パラメータ設定は管理画面が開かないため、DBの「mtb_constants」を開き、adminのURL変更箇所を手動で戻しました。
data/cache/mtb_constants.php の該当箇所も編集する必要があると思います。 (不用意に、認証なしで表示できてしまうページが発生してケースもありますので、2.4以下のバージョンで admin から変更するのは個人的に本当におすすめできません) |
yasunishi |
投稿日時: 2023/7/10 9:37
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/7/5 居住地: 投稿: 3 |
Re: EC-CUBEバージョン2.4.4での管理画面設定について ありがとうございます。
data/cache/mtb_constants.phpを修正したら、管理画面が表示されました。 今回のような場合もあるので、adminの変更は止めて、基本認証を設定するようにします。 早急な回答助かりました、ありがとうございます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |