質問 > その他 > EC-CUBE4.2のSSLを強制 |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
totti |
投稿日時: 2024/9/23 11:35
対応状況: 確認中
|
新米 登録日: 2024/9/23 居住地: 投稿: 5 |
EC-CUBE4.2のSSLを強制 [EC-CUBE] EC-CUBE4.2
[レンタルサーバ] AWSのEC2 [OS] AMI:ubuntu/images/hvm-ssd/ubuntu-jammy-22.04-amd64-server-20240701 [PHP] PHP Version 8.1.2-1 [データベース] MySQL 8.0.37 [WEBサーバ] Apache/2.4.52 (Ubuntu) [ブラウザ] Google Corome 129.0.6668.59 [導入プラグインの有無] なし [カスタマイズの有無] なし [現象] EC-CUBE4.2の設定で、 設定 > システム設定> セキュリティ管理 接続設定の『SSLを強制』にチェックがいれることができません。 httpsからの接続でなければSSL制限を設定できません。のエラーがでたので、「https://~」でアクセスしましたが現象が解決されませんでした。 どなたが原因と解決策がわかる方いらっしゃいますでしょうか? よろしくお願いします。 |
balisys |
投稿日時: 2024/12/11 22:51
対応状況: −−−
|
仙人 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 502 |
Re: EC-CUBE4.2のSSLを強制 EC-CUBEがインストールされているWEBサーバの前にロードバランサ等が配置されており、インターネットとの通信はhttpsだけれどもロードバランサとWEBサーバ間の通信がhttpになっている、などはありませんでしょうか。
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |