バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

63 人のユーザが現在オンラインです。 (47 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 63
もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > EC-CUBE2.17.1でのPHP8利用について

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
re_s_888
投稿日時: 2024/11/21 17:10
対応状況: −−−
新米
登録日: 2024/11/20
居住地:
投稿: 4
EC-CUBE2.17.1でのPHP8利用について
[EC-CUBE]2.17.1
※2.17.2へのアップデート検討中(または新規環境構築で検討中)
[レンタルサーバ]KAGOYA
[OS]windows11
[PHP]PHP 7.4.33
[データベース]MySQL 5.7.44 (Ver 14.14 Distrib 5.7.44)
[WEBサーバ]Apache/2.4.58
[ブラウザ]chrome
[導入プラグインの有無]ペイジェント決済モジュール(2.17系) Version.1.8.0 2024/09/17
[カスタマイズの有無]カスタマイズ有:帳票出力をもとにした管理画面内の機能など

[現象]

1)
EC-CUBE2.17.1系であっても以下の記載事項をひとつずつ修正すれば
PHP8系は動作しますでしょうか?
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube2/pull/405/files#diff-7829468e86c1cc5d5133195b5cb48e1ff6c75e3e9203777f6b2e379d9e4882b3

2)
上記方法でPHP8で利用できない場合、
強制的にPHP8を利用する方法があればご教示いただきたいです。

【補足】
現在PHP7を利用していますが、PHP8を利用したいと思っております。
しかし、PHP8に対応しているのはEC-CUBE 2.17.2~と認識しています。
現在2.17.1でサイト運用を行っておりますが、
なるべく工数をかけずにPHP8を利用開始したく、
2.17.2にアップデートせずともPHP8を利用できる方法があればと思い
ご相談させていただきました。


恐れ入りますが、ご回答いただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
nanasess
投稿日時: 2024/11/22 13:27
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2325
Re: EC-CUBE2.17.1でのPHP8利用について
はい、基本的に必要な修正すれば PHP8 に対応可能です。
該当の Pull Request のみでは対応できない可能性がありますので try & error で対応する必要がありそうです
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は97,493名です
総投稿数は111,882件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2325
5
umebius
2085
6
yuh
1894
7
h_tanaka
1888
8
red
1574
9
mcontact
1562
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.