バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

69 人のユーザが現在オンラインです。 (59 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 1
ゲスト: 68
red もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
r.ts
投稿日時: 2024/12/27 12:42
対応状況: −−−
常連
登録日: 2024/2/29
居住地:
投稿: 37
ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE4.2.2
[現象] ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れると消えてしまいます。

IDなどは下記の方法でいれました。
exercise_html_purifier.yamlを作成して下記のコードを入れました。


exercise_html_purifier:
  html_profiles:
    default:
      config:
        Attr.EnableID: true
        HTML.SafeIframe: true


ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れるには、どのようにしたらよいでしょうか
mcontact
投稿日時: 2024/12/27 13:05
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1579
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れるには、どのようにしたらよいでしょうか


フリーエリアの意味が解りませんが、管理画面からのブロック管理にて追加したブロックの意味であれば、
exercise_html_purifier.yamlファイルなどの作成は必要なく


CSS(スタイルシート)であれば、

例として
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/4.3/src/Eccube/Resource/template/default/Product/detail.twig#L15-L93
の様に
{% block stylesheet %}{% endblock %}
で囲う事でCSS(スタイルシート)として扱われます。

JavaScriptであれば、
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/4.3/src/Eccube/Resource/template/default/Product/detail.twig#L95-L277
の様に
{% block javascript %}{% endblock %}
で囲う事でJavascriptとして扱われます。


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

balisys
投稿日時: 2024/12/27 13:58
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2020/7/5
居住地:
投稿: 502
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
商品登録時のフリーエリアのことであれば、下記箇所をfalseにすればstyleやscriptタグが使用できるようになるかと思います。
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/blob/4.2/src/Eccube/Form/Type/Admin/ProductType.php#L132

ただ、意図的にこのように設定しているため、特定商品のみや全商品共通であれば、商品詳細(使いたい場所)等に直接書く方が良いかと思います。
r.ts
投稿日時: 2024/12/27 13:58
対応状況: −−−
常連
登録日: 2024/2/29
居住地:
投稿: 37
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
商品登録の際の入力項目の中にあるフリーエリアのことです。
r.ts
投稿日時: 2024/12/27 14:09
対応状況: −−−
常連
登録日: 2024/2/29
居住地:
投稿: 37
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
ありがとうございます。
意図的にというのは、セキュリティ上の理由でしょうか

また、twigファイルに直接書くようなイメージでしょうか
balisys
投稿日時: 2024/12/27 14:20
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2020/7/5
居住地:
投稿: 502
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
> 意図的にというのは、セキュリティ上の理由でしょうか
はい。そうなります。

> また、twigファイルに直接書くようなイメージでしょうか
これは、商品詳細(使いたい場所)等に直接書くやり方の認識であっていますか?
r.ts
投稿日時: 2024/12/27 14:57
対応状況: −−−
常連
登録日: 2024/2/29
居住地:
投稿: 37
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
商品詳細(使いたい場所)等に直接書くやり方の認識であっています。
balisys
投稿日時: 2024/12/27 15:08
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2020/7/5
居住地:
投稿: 502
Re: ECCUBEのフリーエリアにstyleとscriptとタグを入れたい
であればその認識であっています。
その際は、上記でmcontact様が記載していた
下記内にそれぞれ記載する形になります。

styleの場合
引用:

{% block stylesheet %}
{% endblock %}


scriptの場合
引用:

{% block javascript %}
{% endblock %}

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は97,802名です
総投稿数は111,962件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2325
5
umebius
2085
6
h_tanaka
1901
7
yuh
1897
8
mcontact
1579
9
red
1574
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.