バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

49 人のユーザが現在オンラインです。 (36 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 1
ゲスト: 48
maxs もっと...

サイト内検索

質問 > 管理機能 > 商品レビュー管理プラグイン ぺージネーション追加方法

管理機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
canvas
投稿日時: 2025/1/8 15:43
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/1/8
居住地:
投稿: 2
商品レビュー管理プラグイン ぺージネーション追加方法
▼テンプレート
[EC-CUBE] 4.2.2
[レンタルサーバ] xserver
[OS] Linux
[PHP] 8.1.29
[データベース] MySQL 10.5.22-MariaDB
[WEBサーバ] Apache
[ブラウザ] Chrome
[導入プラグインの有無] 商品レビュー管理プラグイン
[カスタマイズの有無] なし

[現象]

「商品レビュー管理プラグイン」を現在使用しておりますが、ページネーション(次ページ機能)がないため困っております。

・多数のレビューを投稿されると、ページが縦長になってしまう
・表示件数を絞り込むことなく、全件表示はさせたい

本プラグインを使って、ぺージネーション機能の実装経験がある方いらっしゃいましたら知見をご教示いただければと思います。

h_tanaka
投稿日時: 2025/1/8 15:49
対応状況: −−−
登録日: 2016/7/22
居住地: 愛媛県
投稿: 1901
Re: 商品レビュー管理プラグイン ぺージネーション追加方法
EC-CUBE標準の商品一覧にはページネーションがありますので、これを参考にしながら SlidingPagination を使用すれば実装できます。


----------------
EC-CUBE 《プラチナ》ランクパートナー
トエビス株式会社 田中 宏典
EC-CUBEの機能やデザインのカスタマイズ承ります。

tattsu
投稿日時: 2025/1/9 9:52
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2023/12/23
居住地:
投稿: 379
Re: 商品レビュー管理プラグイン ぺージネーション追加方法
おそらくユーザー画面の商品詳細ページにページネーションをつけたいということだと思いますが、
そのためにページ遷移するのもUX上あまり良くないと思いますので、
一定数以上はCSSで非表示にしておいてもっと見るボタンで10件ずつ表示していく(javascript)などが、カスタマイズとしては比較的容易です。

ページネーションをつけるのも良いですが、ページ遷移はしないようにjavascriptなどで作るのが良いと思います。


----------------
-------------------

各決済会社3Dセキュア実装・EC-CUBEバージョンアップ・不具合修正
お任せください。ゴールドパートナー。

canvas
投稿日時: 2025/1/9 11:54
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/1/8
居住地:
投稿: 2
Re: 商品レビュー管理プラグイン ぺージネーション追加方法
早速の具体的なアドバイスありがとうございます。

確かにもっとも見るボタンで十分そうですね。
ローカル環境で試してみたところ、いい感じに動作しました。

本番環境にも反映してみたいと思います。

取り急ぎ御礼申し上げます。
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は97,799名です
総投稿数は111,962件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2325
5
umebius
2085
6
h_tanaka
1901
7
yuh
1897
8
mcontact
1579
9
red
1574
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.