質問 > 管理機能 > インストール時のエラーについて |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
gomagoma |
投稿日時: 2025/1/29 14:09
対応状況: 確認中
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 2 |
インストール時のエラーについて ▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBEのバージョン3、 [レンタルサーバ名] ロリポップ [PHP] 使用しているPHPのバージョン 7.3 [現象] 以前にEC-CUBEのバージョン3をインストールして、ショッピングサイトと運営しておりました。一年前に一旦ショッピングサイトの運営をやめて、すべてサイトを消しました。ただロリポップやドメインの契約は継続している状態です。 最近、もう一度ショッピングサイトを始めたいと思い、サイトをインストールして、EC-cubeをインストールしようとしたらエラーがでました。 調べるとphpのバージョンが違うということで検索がありましたので、ロリポップにphpのバージョンを7.3に下げてもらい再度挑戦しましたが、エラーがでました。このエラーを解決する方法を教えて下さい。 エラー内容は、Eccube3のインストール時の、「データベースの種類:PostgreSQL, MySQL, SQLite」という項目が選択できません。 宜しくお願い致します。 |
h_tanaka |
投稿日時: 2025/1/29 14:21
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 愛媛県 投稿: 1941 |
Re: インストール時のエラーについて EC-CUBE3系がサポートしているPHPバージョンは、5.3.9 ~ 7.1.x です。
EC-CUBE4系のインストールではダメなんでしょうか? 項目が選択できないとのことですが、ブラウザのコンソールにはエラーが出力されていないでしょうか? https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000136558-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%86%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E7%A2%BA%E8%AA%8D%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B-
|
gomagoma |
投稿日時: 2025/2/2 14:44
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/1/29 居住地: 投稿: 2 |
Re: インストール時のエラーについて ありがとうございました。
#EC-CUBE3系がサポートしているPHPバージョンは、5.3.9 ~ 7.1.x です。 教えていただきありがとうございました。エラーの原因が少しわかりました。 #EC-CUBE4系のインストールではダメなんでしょうか? EC-CUBE3系からEC-CUBE4系への移行の仕方がわからないため、できていません。これは簡単にできますか? #項目が選択できないとのことですが、ブラウザのコンソールにはエラーが出力されていないでしょうか? 確認したところ何もエラーが出力されていませんでした。 お手数をおかけしますが、教えていただければ幸いであります。 |
h_tanaka |
投稿日時: 2025/2/3 9:09
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 愛媛県 投稿: 1941 |
Re: インストール時のエラーについて データ移行プラグインがあります。
4系を新規インストールして、プラグインのマニュアルに沿って作業することで、データを移行することができます。 https://www.ec-cube.net/products/detail.php?product_id=2480
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |