バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

90 人のユーザが現在オンラインです。 (86 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 90
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > SameSite cookie 対応について

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
tsushin
投稿日時: 2025/1/30 10:10
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/1/30
居住地:
投稿: 4
SameSite cookie 対応について
■EC-CUBE
3.0.14
■PHP
7.2
■データベース
MySQL 5.5
■導入プラグインの有無
クロネコヤマト決済モジュール
■現象
クライアント様より受注時に「不正なページ移動」のエラーが表示されクレジットカード決済ができない現象が発生。
クロネコヤマトカスタマーセンターへ問い合せたところ、3D認証までは正常に完了しているが、後続の決済リクエスト(A09リクエスト)が確認できない状態。
SameSite Cookie起因による事象と特定頂きました。
Cookieの状態(SameSite属性)がnoneになっているかの確認を依頼されましたが、勉強不足でどのファイルを参照し変更すれば良いのかが知りたいです。
現状試した作業としましては「src/Eccube/Application.php」へ参考サイトに記載されていた変更を適用、サイトセキュリティ設定からSSL制限の箇所「SSLを強制」へチェックを入れました。

初歩的なご質問で大変恐縮ですが、ご教授頂けますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

※参考サイトとしてこちらを見ながら作業をしてみておりました↓
https://doc.ec-cube.net/hotfix_samesite_cookie
https://github.com/EC-CUBE/ec-cube3/pull/82/files#diff-f2c1693a4046ca58e8697fbf12d829c2
上記サイト内で「.travis.yml」と「tests/Eccube/Tests/Web/SameSiteCookieTest.php」のコードの記載もありましたが、こちらもそれぞれ作業が必要なのでしょうか?
また、作業が必要な場合は具体的にどのような手順で変更を加えればよろしいでしょうか?
mcontact
投稿日時: 2025/1/30 10:48
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1636
Re: SameSite cookie 対応について
基本的に、「.travis.yml」と「tests/Eccube/Tests/Web/SameSiteCookieTest.php」はテスト用のコードですので、運用サイトなどでの改修は必要ありません。
テストを行う際に必要であれば、「.travis.yml」と「tests/Eccube/Tests/Web/SameSiteCookieTest.php」は「Travis CI」等も必要になります。


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

tsushin
投稿日時: 2025/1/30 11:43
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/1/30
居住地:
投稿: 4
Re: SameSite cookie 対応について
お返事ありがとうございます。

現状での「src/Eccube/Application.php」への変更適用と「SSL強制」ONで動作検証試しましたが、同じく決済エラーの症状が続いております。

他に対処できる事ありますでしょうか?
mcontact
投稿日時: 2025/1/30 14:09
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1636
Re: SameSite cookie 対応について
EC-CUBEのキャッシュクリアは行いましたでしょうか?
行っていないのであれば試してみてください。


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

tsushin
投稿日時: 2025/1/30 15:31
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/1/30
居住地:
投稿: 4
Re: SameSite cookie 対応について
EC-CUBEでのキャッシュクリアを試していませんでしたので、先程twigのみにチェックを入れ、キャッシュクリアを実行致しました。

実行後、再度検証を行ったところ決済エラーが出ていたVisaで決済できない場合(PCよりアクセス,Google chrome)と決済できる場合(スマホよりアクセス,Safari)と症状が分かれました。
カード会社によっても、Mastercardが決済できる場合とできない場合それぞれ現象が出ております。

上記もやはりキャッシュが原因の可能性がありますでしょうか?

mcontact
投稿日時: 2025/1/30 16:03
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1636
Re: SameSite cookie 対応について
下記のコマンドにて、キャッシュを削除してみてください。
$ bin/console cache:clear --no-warmup


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

tsushin
投稿日時: 2025/1/30 17:10
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/1/30
居住地:
投稿: 4
Re: SameSite cookie 対応について
ご教授いただきましたコマンドは
「src/Eccube/Application.php」内への入力で大丈夫しょうか?

知識不足により初歩的なご質問でしたら大変申し訳ございません…
mcontact
投稿日時: 2025/1/30 21:49
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1636
Re: SameSite cookie 対応について
ご教授いただきましたコマンドは
「src/Eccube/Application.php」内への入力で大丈夫しょうか?


コマンドは、コマンドラインの事であり通常はTeratarmやターミナルなどを使って操作する事です。
EC-CUBE4になりますが、下記にコマンドの例は記載されています。
https://doc4.ec-cube.net/quickstart/cli


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は100,817名です
総投稿数は112,245件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2327
5
umebius
2085
6
h_tanaka
1941
7
yuh
1899
8
mcontact
1636
9
red
1579
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.