質問 > その他 > デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
kago_usu |
投稿日時: 2025/5/15 11:03
対応状況: 開発中
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/4/5 居住地: 投稿: 4 |
デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる [EC-CUBE] 4.3.0 gitからダウンロード
[レンタルサーバ] ローカル環境、Docker-Composer [OS] Windows11 WSL2 ubuntu 24.04 [PHP] 8.3.6 [データベース] MySQL Ver 8.0.42 for Linux on x86_64 (MySQL Community Server - GPL) [WEBサーバ] Apache/2.4.62 (Debian) [ブラウザ] Microsoft Edge 136.0.3240.64 [導入プラグインの有無] なし [カスタマイズの有無] なし [現象] 以下の部分をxdebugを使用してデバッグしようとしてます。 ■ソースコード src/Eccube/Controller/Admin/ProductController.php ■対象関数 edit() ■操作 管理者画面→商品管理→商品一覧→すでに登録されている商品を選択 ■xdebugについて 以下のサイトを参考にして動作しました。 https://qiita.com/tendashimada/items/510139ad1213eaf8f53b 無事、ブレークポイントでブレークはかかるのですが、特定の場所にブレ-クポイントを置くと必ずERR_EMPTY_RESPONSEとなってしまいます。 ・ブレークポイントが動作する部分 ProductController.php:489行目の $form = $builder->getForm(); まで ・ブレークポイントを置くとERR_EMPTY_RESPONSEになる部分 ProductController.php:490行目以降。 javascriptから呼ばれる以下の関数 ・imageLoad() どなたか同じような現象になった方いますか? もしご解決されてる方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。 |
kago_usu |
投稿日時: 2025/5/15 11:08
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/4/5 居住地: 投稿: 4 |
Re: デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる 補足説明です。
実際の作業としては自分用に編集するためにCustomizeの下にコピーしてました。上記現象が出て最初は自分の修正箇所を疑いましたが、オリジナルのコードでも同じ現象となりました。 |
mcontact |
投稿日時: 2025/5/15 11:56
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1732 |
Re: デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる phpまたはApacheのエラーログが出ていないか確認してみてください。
|
kago_usu |
投稿日時: 2025/5/15 17:09
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/4/5 居住地: 投稿: 4 |
Re: デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる ご返信ありがとうございます。
確認しました。 phpのエラーログ:特に出力なし Apacheのエラーログ:特に出力なし phpの方には1行以下の出力がありましたが、エラー発生日時と一致せず無関係だと思ってます。 [15-May-2025 07:06:47 UTC] Xdebug: [Step Debug] Could not connect to debugging client. Tried: localhost:9003 (through xdebug.client_host/xdebug.client_port). Apacheのエラーログerror.logは本当になにもありませんでした。 |
mcontact |
投稿日時: 2025/5/19 15:49
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1732 |
Re: デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる
時間がUTCなので時間の認識がずれているのでは。。。 そして、デバッグクライアントに接続できていないとエラーを出力しています。 ただしく、xdebugが起動できていないと思います。
|
kago_usu |
投稿日時: 2025/6/4 6:54
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2025/4/5 居住地: 投稿: 4 |
Re: デバッガーを使おうとするとERR_EMPTY_RESPONSEとなる ご返信遅れてすみませんでした。
>ただしく、xdebugが起動できていないと思います。 そうなんですね。私が使用してる限りだと、adminページのいくつかはxdebugが動かないページがあります。ただ、ユーザーがアクセスする通常のページだとデバッガは今のところ問題なく動作してます。何かadminページで使用するのに方法がどなたかご存じないかと思いスレッドを建てました。 とりあえず、adminページのデバッグは他の方法(ログ出力など)でやってます。私も勉強しながらなのでご指摘内容含め消化しきれず正しく返信できないのですが、何か分かりましたら投稿します。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |