質問 > 管理機能 > 2.17.0のインストール |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
zobzob |
投稿日時: 2025/5/25 16:48
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/14 居住地: 投稿: 11 |
2.17.0のインストール [EC-CUBE] 2.17.0(新規インストール)
[レンタルサーバ] cpi ACE01(ae****.secure.ne.jp) [OS] FreeBSD 10.4 [PHP] 5.5.27 [データベース] mySQL5.5.42 [WEBサーバ] Apache/2.2.34 [ブラウザ] GoogleChrome [導入プラグインの有無] なし [カスタマイズの有無] なし [現象] お世話になっております。2.17.0のインストールで躓いています。 ●eccubeを下記URL内「Assets - Source code (zip)」からダウンロード https://github.com/EC-CUBE/ec-cube2/releases/tag/eccube-2.17.0-RC ●dataフォルダ及びhtmlフォルダの中身を「ae****.secure.ne.jp/data/」へアップロード ●dataフォルダ及びhtmlフォルダの中身を「ae****.secure.ne.jp/html(ドメイントップ)/shop/」へアップロード ※htmlフォルダを「ドメイン/shop/」とする想定です ※html/define.phpの3行目にあるdataフォルダへのパスを「../../data/」へ変更しています ●dataフォルダとhtmlフォルダの.htaccessファイルに「AddHandler x-httpd-php74 .php」を記述 ブラウザで「ドメイン/shop/」へアクセスすると画面が真っ白で「Internal Server Error」が出ています。 ログを見ますと ーーー PHP Fatal error: Uncaught Error: Class 'SmartyBC' not found in /usr/home/サーバ名/data/class/SC_View.php:39 Stack trace: #0 /usr/home/サーバ名/data/class/SC_View.php(33): SC_View->init() #1 /usr/home/サーバ名/data/class/SC_InstallView.php(28): SC_View->__construct() #2 /usr/home/サーバ名/html/shop/install/index.php(69): SC_InstallView->__construct() #3 {main} thrown in /usr/home/サーバ名/data/class/SC_View.php on line 39 ーーー とあります。 (HTTPS_URLを'HTTPS_URL'にした方が、というWarningが多数出ましたが、一旦Warningは非表示としています) data/class/SC_View.phpの39行目には $this->_smarty = new SmartyBC; と記されています。 ★何故今更2.17.0をインストールしようとしているのか?について 現在、同サーバで2.11.5が稼働中なのですが、セキュリティ対策強化が義務化され、 セキュリティ申告書に対応したプラグイン又はモジュールを導入する必要が出てしまいました。 https://www.ec-cube.net/news/detail.php?news_id=473 4.0系又は4.1系の導入も考えたのですが、データベースの移行とsmartyを使った 外観に関する移行が難しいと感じたため、2.17.0を導入しようとしています。 ※現在、データベースはseasoft様のEC-CUBEメモ https://www.seasoft.jp.net/ec/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88/2.12/2.11_2.12 を元に、2.13.5に対応した状態まで書き換えています。 どなたか、解決のヒントをいただけましたら幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。 |
red |
投稿日時: 2025/5/26 10:27
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2010/2/15 居住地: 東京都 投稿: 1582 |
Re: 2.17.0のインストール ソースコード取得後にComposerのinstallコマンドを実行してください。
|
zobzob |
投稿日時: 2025/5/26 15:07
対応状況: 解決済
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/14 居住地: 投稿: 11 |
Re: 2.17.0のインストール red様、ご投稿ありがとうございます。
早速試してみます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |