バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

124 人のユーザが現在オンラインです。 (114 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 124
もっと...

サイト内検索

質問 > その他 > 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます

その他

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
masak0521
投稿日時: 2025/6/16 15:43
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2025/6/16
居住地:
投稿: 11
2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
▼テンプレート
[EC-CUBE]4.3
[現象]現在2.13から4.3への移行作業を行っているのですが、カスタマイズ箇所が多くデータ移行プラグインが使用できないため、
手動にて顧客データを移行しようと試みているのですが、2側のconfigファイルにあるauth_magicの値を、4側の.envファイルに転記してもログインできません。


移行方法としては2系のDB(phpMyadmin)で4系のテーブル構成に合わせたビューを作成しエクスポート、そのファイルを4側にインポートする流れです。

エクスポート/インポートの仕方がまずい、他に設定が足りないなどありましたらお教えいただきたく存じます。
h_tanaka
投稿日時: 2025/6/16 15:48
対応状況: −−−
登録日: 2016/7/22
居住地: 愛媛県
投稿: 2018
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
eccube_auth_type, eccube_password_hash_algos も移行していますでしょうか。
.env では、 ECCUBE_AUTH_MAGIC という変数名にしていますでしょうか。


----------------
EC-CUBE 《プラチナ》ランクパートナー
トエビス株式会社 田中 宏典
EC-CUBEの機能やデザインのカスタマイズ承ります。

masak0521
投稿日時: 2025/6/16 16:15
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2025/6/16
居住地:
投稿: 11
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
ご返信ありがとうございます。

変数名は「ECCUBE_AUTH_MAGIC」としております。

他2か所に関しては、eccube_password_hash_algosは共に「SHA256」となっているので大丈夫だと思うのですが、eccube_auth_typeの移行はしていません

4側の.envのeccube_auth_type(現在はHMACとなっています)にあたる2側(2.13系です)の値はどこを調べればよいのでしょうか?

重ねての質問で恐縮ですが、お教えいただきたく存じます。

h_tanaka
投稿日時: 2025/6/16 16:22
対応状況: −−−
登録日: 2016/7/22
居住地: 愛媛県
投稿: 2018
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
2.13 ではないようですね。


----------------
EC-CUBE 《プラチナ》ランクパートナー
トエビス株式会社 田中 宏典
EC-CUBEの機能やデザインのカスタマイズ承ります。

masak0521
投稿日時: 2025/6/16 16:29
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2025/6/16
居住地:
投稿: 11
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
ありがとうございます。
やはりそうなのですね…

私自身、可能性として一番高いのは.envにある「eccube_auth_type: HMAC」の箇所で、HMACを2側の値に変える必要があるのではないか?
という気はしているのですが、ソースを検索したりネット上の情報を見てもそこにあたりそうなものは無く困っております…

頻繁にヒットするパスワードを忘れた場合の対処としてauth_typeをプレーンにするという処理があるので、どこかにauth_typeにあたる設定があると思うのですが。

もしh_tanaka様の今までの経験で思い当たることなどあればお教えいただきたく存じます。


h_tanaka
投稿日時: 2025/6/16 16:33
対応状況: −−−
登録日: 2016/7/22
居住地: 愛媛県
投稿: 2018
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
2.13 系のデータベースで会員のパスワードは暗号化済みという認識で合っていますでしょうか?

データ移行プラグインのソースを見る限り、パスワードはそのまま移行して、 AUTH_MAGIC を設定すれば良さそうです。

キャッシュの影響を考慮して、システムキャッシュを削除したり、他のブラウザで確認してみてください。


----------------
EC-CUBE 《プラチナ》ランクパートナー
トエビス株式会社 田中 宏典
EC-CUBEの機能やデザインのカスタマイズ承ります。

masak0521
投稿日時: 2025/6/16 17:05
対応状況: −−−
半人前
登録日: 2025/6/16
居住地:
投稿: 11
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
2側のDBの中身を見ると乱数になっているので、暗号化済みでよいと思います。

>システムキャッシュを削除したり、他のブラウザで確認してみてください。

了解しました。
このスレの内容を元にもう少し検討してみます。

本当にありがとうございました!!
nanasess
投稿日時: 2025/6/16 17:24
対応状況: −−−
登録日: 2006/9/9
居住地:
投稿: 2334
Re: 2系か4系に手動で顧客データを移行した時にパスワードで弾かれてしまいます
2.13系の標準状態では HMAC ですね。

https://github.com/EC-CUBE/ec-cube2/blob/0d65719f8b4484015f86001d8531784b10746805/data/class/util/SC_Utils.php#L1778

2.13以前に、2.4系などからデータ移行してきた場合は salt が空になっていると思うので、この設定は無視されます
スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は107,943名です
総投稿数は112,704件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2334
5
umebius
2085
6
h_tanaka
2018
7
yuh
1900
8
mcontact
1732
9
red
1582
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.