質問 > その他 > 2.3.4から2.4.0へのアップデートで |
その他
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
DS455 |
投稿日時: 2009/5/20 13:40
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2009/4/18 居住地: 投稿: 33 |
Re: 2.3.4から2.4.0へのアップデートで いつもありがとうございます。
現在、ショップをオープンさせておりますので、 DBの項目追加をするなど、どこかでミスをしサイトが動かなくなったら困るので、 今、2.3.4のPHPファイルをアップロードし直して、動作するようにしました。 もう少し、様子を見てからアップデート作業をしようと思います ![]() |
seasoft |
投稿日時: 2009/5/20 12:04
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: 2.3.4から2.4.0へのアップデートで 参照スレッドにも一部かかれていますが、バージョン間で
・DBの項目追加 ・DBのデータ変更 がありますので、これらを適用しないと正常に動作しないです。 > さらに、http://〜〜〜.com/install/index.phpにアクセスすると、 > インストール画面が表示されるのですが、ここでインストールをするとデータベースが初期化されるのではないかと、進められずにいます。 DB変更はスキップできますが、それでは動作しないと思います。 よって、インストーラに頼るのは難しいと思います。 > 念のために、2.3.4の時にバックアップファイル(autoinc_data.csvとbkup_data.csv)を取っております。 DB 項目の変更を行った後では、EC-CUBE のバックアップ・リカバリーは利用できないケースも想定されると思います。アプリケーションレベルではなく、DB としてバックアップ(ダンプ)する方が良いと思います。
|
DS455 |
投稿日時: 2009/5/20 11:54
対応状況: 確認中
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2009/4/18 居住地: 投稿: 33 |
2.3.4から2.4.0へのアップデートで ------------------------------------------------------------------------------------------
[EC-CUBE] 2.3.4正式版>2.4.0正式版へアップデート [レンタルサーバ] heteml [OS] Linux [PHP] PHP 5.1.6 [データベース] MySQL 5.0.51a-community-log [WEBサーバ] apache [ブラウザ] Windows XP Firefox3、Internet Explorer6、7、8 Mac OS 10.5 Firefox3、MineField ------------------------------------------------------------------------------------------ 早速、2.4.0をダウンロードし、アップデートしようとしておりますが、 http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=3924&forum=2 を参照した上、作業した手順は… http://svn.ec-cube.net/open_trac/attachment/ticket/462/2.4.0update-files.txt 上記のファイルとサーバのディレクトリを確認をしながら更新するべきファイルをアップロードをしました。 次にhttp://〜〜〜.com/adminにアクセスをし、今まで通りIDとパスワードを入力後にログインをしようとすると 「IDまたはパスワードが正しくありません。もう一度ご確認のうえ、再度入力してください。 」と表示されてしまいます。 さらに、http://〜〜〜.com/install/index.phpにアクセスすると、 インストール画面が表示されるのですが、ここでインストールをするとデータベースが初期化されるのではないかと、進められずにいます。 念のために、2.3.4の時にバックアップファイル(autoinc_data.csvとbkup_data.csv)を取っております。 どなたか、アドバイスをお願い致します。 |
« 1 (2) |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |