質問 > 管理機能 > pdf出力でエラー |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
arts |
投稿日時: 2009/8/20 18:10
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009/2/7 居住地: 投稿: 268 |
Re: pdf出力でエラー ramrun様
ありがとうございます。 私もxp環境でIE8で試してみましたが・・・・ 9.12 9.13 どちらも白紙ページがでてきました。 つい1ヶ月前はちゃんと表示されていたので、なんとか 表示させダウンロードできるようになればと思います。 実際、ダウンロードできないと運営できないので・・・・。 古いバージョンは入っていません。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/8/21 18:56
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: pdf出力でエラー 下記、赤字の追加で変化ありますか?
data/pdf/fpdf.php
|
arts |
投稿日時: 2009/8/22 14:11
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009/2/7 居住地: 投稿: 268 |
Re: pdf出力でエラー ramurun様
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。 ご指摘の記述をしましたところ、無事ダウンロードすることが できました。 ありがとうございました。 しかし、私の場合ですが、ペイジェント決済モジュールを インストールしますと、受注管理画面がペイジェントのオリジナルに書き換えられてしまうようです。 書き換えられてしまうと、ダウンロードができなくなるのを 確認しました。 /data/downloads/module/mdl_paygent/paygent_order_index.tpl 上記ファイルが原因の可能性が高いようです。 これは、私ではなく、プロの方に調べてもらいました。 このスレッドは見られている人数がものすごく多いので 困っている方が多いのかなと思っていますがどうなのでしょうね。 ramurun様の記述をすればダウンロードできるようになりましたので、同じ症状の方は試してみると良いと思います。 ramrun様どうもありがとうございました。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/8/23 7:33
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: pdf出力でエラー 解決したようでなによりです。
追加情報として、調べている中で↓があるのに気づきました。 チケット #275 IE+SSL時に帳票生成機能が利用できない。 http://svn.ec-cube.net/open_trac/ticket/275 こちらは同じところでIEに対してのみheader('Pragma:');を設定していますが、わざわざIEに限定する必要はないかと思います。 また、この帳票生成機能ではアクションが3とおりあって ・ブラウザで開く ・ダウンロード → プログラムで開く ・ダウンロード → 保存先 本件は「ダウンロード → プログラムで開く」で引っかかっていました。 余談ですが、正式版ではブラウザで開くのを止めてしまっているようなので、「ブラウザで開く」を選んでいてもダウンロードになります。 多分↓の件で引っかかっていたと思いますが、 [IE] HTTPS URL から Office ドキュメントまたは PDF ファイルを開こうとすると "ダウンロードできません" エラーが発生 http://support.microsoft.com/kb/812935/ja 実際のところ、ダウンロードの際にプログラムで開くを選択すると、HTTPとHTTPSいずれもエラーでした。 バージョンによっても違いがでるものと思われます。 |
arts |
投稿日時: 2009/9/4 10:51
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009/2/7 居住地: 投稿: 268 |
Re: pdf出力でエラー pdf出力について先日はどうもありがとうございました。
アドビリーダーで開くことができているのですが 受注管理で受注一覧の「編集」の中での帳票作成については 開くことができません。 ダウンロードだけが始まって白い画面になってしまいます。 以前のコード記述の赤字部分を追加してみましたが変化はありませんでした。 教えて頂いたリンク先の問題があるのでしょうかね・・・・。 http://support.microsoft.com/kb/812935/ja |
ramrun |
投稿日時: 2009/9/4 12:55
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: pdf出力でエラー 引用:
ダウンロードだけが始まって白い画面になってしまいます。 ダウンロードしたものはreaderで開けるんですよね? 先のレスに書いてありますが、正式版ではダウンロードにしかならないようにコードが変えてあります。 ですので、ブラウザのその白い画面の部分に表示されることはありません。 ダウンロードのみに制限した、なにか理由があったものと思いますが、私にはわかりません... |
arts |
投稿日時: 2009/9/4 13:02
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009/2/7 居住地: 投稿: 268 |
Re: pdf出力でエラー どうもありがとうございます。
>ダウンロードしたものはreaderで開けるんですよね? ダウンロードを押しても、ファイルの保存を押しても blank画面になります。 ですので保存さえできない状態です。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/9/4 13:14
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: pdf出力でエラー いまいち状況がよくわからないのですが、いま質問されているのはまた別の環境のEC-CUBEでのことですか?
一応、ちらっと見たところでコード的に、一覧 data/Smarty/templates/default/admin/order/index.tpl では直書きされたJavaScript fnOpenPdfSettingPage() 編集画面 data/Smarty/templates/default/admin/order/edit.tpl では win02() を使って帳票の処理を呼び出しているみたいです。 追記: IE6で確認したら、確かにダウンロードが始まらない状況なのを確認しました。 というか、編集画面に帳票のボタンがあるということ自体、気づいていませんでしたが(汗)。 で、先に書いたedit.tplにindex.tplのfnOpenPdfSettingPage()を追記して、win02()からfnOpenPdfSettingPage()を使うようにしてみたらダウンロードできるようになりました。 fnOpenPdfSettingPage()については↓ [17806]: #297 納品書PDF一括出力対応 http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/17806 正式版ではダウンロードに制限しているというのは↓ [17783]: #297 納品書PDF一括出力対応 http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/17783#file3 |
arts |
投稿日時: 2009/9/4 19:14
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2009/2/7 居住地: 投稿: 268 |
Re: pdf出力でエラー わかりにくい事言ってすみません。
うまく状況を説明できていなかったです。 ![]() 環境は変わっていませんので一番最初の環境で、 編集画面内の帳票作成ができない状態です。 編集画面では見るファイルが違っていましたので、edit.tplと チェンジセットのほうを見てみようと思います。 ありがとうございます。 |
« 1 2 (3) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |