バグ報告 > 管理機能 > 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
shasharaku |
投稿日時: 2009/7/9 15:58
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/9 居住地: 投稿: 5 |
【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ いつもお世話になっております。
EC-CUBEコミュニティ(管理画面)での現象です。 デザイン管理>レイアウト設定で、「登録する」を押し確認後に トップページが表示されてしまいます。 商品一覧ページの場合、アドレスが http://○○○○○○/ec-cube/?page_id=2・・・ となっているので、 http://○○○○○○/ec-cube/admin/design/?page_id=2 となるのが、正しいのかな?と・・・ よろしくお願いします。 [EC-CUBE] r18151、r18171、r18180 [OS] Linux [PHP] PHP 5.1.6 [データベース] MySQL 5.0.22 [WEBサーバ] apache2.2.3 [ブラウザ] Firefox3、IE6 |
ramrun |
投稿日時: 2009/7/9 20:11
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ いまr18180で確認してみたんですが問題なさそうです。
httpとhttpsでなにか変わった設定?をしていませんか? [OS] WindowsXP SP3 XSAS [PHP] PHP 4.9.9 [データベース] MySQL 4.1.22 [WEBサーバ] apache 2.2.11 [ブラウザ] Firefox3 |
shasharaku |
投稿日時: 2009/7/10 9:51
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/9 居住地: 投稿: 5 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ 返信有難うございます。
バグではないようですね、私の早とちりでした。 すみません。 カスタマイズや変わった設定はしていない状態です。 httpとhttpsは、同じアドレスで入力しインストールしています。 また、正式版2.4では問題ありませんでした。 r18180を ローカルサーバで確認したところ問題なかったので 借りてるレンタルサーバに原因があるようですが どの設定を変えれば良いのか???です。 レンタルサーバは LINK CLUBのLHXを使用しています。 |
seasoft |
投稿日時: 2009/7/10 10:05
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7342 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ 私どもの開発環境でも再現しませんでした。
取り急ぎ、現状報告まで。 EC-CUBE 2.4.0-comu (開発環境のため、最近のいくつかのリビジョンが混在しています) OS Linux (Fedora) DBサーバ PostgreSQL 8.3.7 WEBサーバ Apache/2.2.9 PHP 5.2.6 GD Loaded
|
withwind |
投稿日時: 2009/7/14 18:52
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/14 居住地: 広島 投稿: 3 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ いつもお世話になっております。
shasharaku氏の現象が私の環境でも発生しましたのでご報告いたします。 【現象】 デザイン管理>レイアウト設定で、「登録する」を押すと トップページを表示する。 【原因】 data\class\pages\admin\design\LC_Page_Admin_Design.php 227行目 $this->sendRedirect($this->getLocation(DIR_INDEX_URL,〜省略〜 この記述だとトップページにリダイレクトしてしまうのでは? 【修正案】 $this->sendRedirect($this->getLocation("./index.php",〜省略〜 とりあえず、これでトップページに飛ぶことは無くなりました。 上記、正しい現象&修正かは不明なので、 有識者の方に確認していただきたいと思います。 ※「登録しました」ダイアログも出てこなかったので、 ※別途修正が必要かと思います。 [EC-CUBE]r18188 [OS]Linux(CentOS5) [PHP]PHP 5.1.6 [DB]MySQL 5.0.45 [WEBサーバ]apache2.2.3 [ブラウザ]IE8 |
seasoft |
投稿日時: 2009/7/14 18:55
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7342 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・
根本的な問題箇所はここではありませんでした。
|
seasoft |
投稿日時: 2009/7/14 23:53
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7342 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ どうやら、PHP のバージョンに依存する症状のようです。
他にも影響箇所がありそうです。 LC_Page#getRootPath の問題の確率がありそうです。デバッグコードを書いてみましたので、ご協力お願いします。
問題箇所を実行すると EC-CUBE のログに、getRootPath を含む行が出力されますので、内容をお知らせください。(あわせて、環境情報もお書きくださいますようお願いいたします。)
|
withwind |
投稿日時: 2009/7/15 10:28
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/14 居住地: 広島 投稿: 3 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ デバグコードを挿入してみました。
【自作修正前=r18188そのまま】 getRootPath() return() 【自作修正後】 getRootPath(./index.php) return(admin/design/index.php) [EC-CUBE]r18188 [OS]Linux(CentOS5) [PHP]PHP 5.1.6 [DB]MySQL 5.0.45 [WEBサーバ]apache2.2.3 [ブラウザ]IE8 |
shasharaku |
投稿日時: 2009/7/15 12:58
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/9 居住地: 投稿: 5 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ お世話になります。
チェックしてみました。 ___________ 【環境1】 [EC-CUBE] r18189 [OS] Linux [PHP] PHP 5.1.6 [データベース] MySQL 5.0.22 [WEBサーバ] apache2.2.3 [ブラウザ] Firefox3 【ノーマル】 getRootPath() return() 【withwind氏修正案】 getRootPath(./index.php) return(admin/design/index.php) ___________ 【環境2】 [EC-CUBE] r18180 [OS] Darwin Kernel Version 8.11.1 [PHP] PHP 5.2.5 [データベース] MySQL 5.0.41 [WEBサーバ] apache2.0.59 [ブラウザ] Firefox3 【ノーマル】 getRootPath() return(admin/design) 【withwind氏修正案】 getRootPath(./index.php) return(admin/design/index.php) よろしくお願いします。 |
seasoft |
投稿日時: 2009/7/15 17:05
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7342 |
Re: 【 コミュニティ 】 レイアウト設定後のページが・・・ withwind 様、shasharaku 様
テストにご協力ありがとうございます。 当方でのテスト結果も加え、要点をまとめますと、下記の状況のようです。 [PHP] 5.1.6 getRootPath() return() … 意図しない動作 [PHP] 5.2.5 〜 5.2.6 getRootPath() return(admin/design) … 意図した通りの動作 たしか、本件に関わりそうな PHP の仕様変更が、PHP の公式マニュアルに記載されていたと記憶しています。後ほど確認しまして、修正コード or さらに詳細なテストコードを提供させていただこうと思います。引き続き、ご協力お願いいたします。 なお、上のテストにつきまして、その他のPHPバージョンや 純粋な Windows 環境でのテストが可能な方がいらっしゃいましたら、報告を頂けると助かります。
|
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |