質問 > その他 > ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
stcm |
投稿日時: 2009/9/7 14:43
対応状況: −−−
|
常連 登録日: 2009/6/19 居住地: 投稿: 50 |
ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 EC-CUBE2.4.0です。
/data/Smarty/templates/テンプレート名/detail.tpl 金曜日(9月4日)までは、このファイルの内容を変えてアップすると、商品詳細ページの表示が変わったんですが、今日(9月7日)はいくらアップしなおしても、全く無視されます。 *表示されたページからソースをみても、全く無視されています。 このほか、同じ現象がおきているのは、商品一覧ページです。 html/user_data/templates/preview/テンプレート名/list.tpl この2点以外の tpl ファイルは、修正してアップすると表示が変わります。 どのような原因が考えられますでしょうか!? |
seasoft |
投稿日時: 2009/9/7 14:55
対応状況: −−−
|
神 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 編集するファイルが違っているようです。
私のメモ書きですが、参考になると良いのですが。 http://seasoft.jp1.cx/ec/tips/editfiles
|
stcm |
投稿日時: 2009/9/7 15:58
対応状況: −−−
|
常連 登録日: 2009/6/19 居住地: 投稿: 50 |
Re: ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 ありがとうございました!!
無事、修正することが出来ました。 勝手に、今まで無かった場所にファイルが増殖していっていますね!? 私は怖いので、最初にFTPのフォルダとファイルを全部PCにコピーして読み取り専用にしてから、別の場所でEC-CUBEのファイルたちを修正して保存していってるんですが、6月には /html/user_data/packages/default/*.tpl に、pllist.tpl も detail.tpl もありませんでしたから・・・ 何だか怖いですね・・・ |
seasoft |
投稿日時: 2009/9/7 17:06
対応状況: −−−
|
神 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 メモ書きでも少し触れていますが、管理機能経由で編集を行うとその位置に保存されるようです。
個人的には、嫌な仕様だなぁと思うことが多々ありますね・・・
|
stcm |
投稿日時: 2009/9/8 11:52
対応状況: −−−
|
常連 登録日: 2009/6/19 居住地: 投稿: 50 |
Re: ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 ありがとうございます。
途方に暮れるというよりも、絶望的な気分だったので(とにかく今までとは違う位置に保存されて、それが優先されるってことなんだ)とわかって気持ちも救われたし、作業も進みました。 以下は愚痴なので飛ばしてください。 でも、私のような素人には共感してもらえると思います・・・ でも、もともと「detail.tpl」も「list.tpl」も /data/Smarty/templates/テンプレート名/ にあったので、FTP経由でしかファイルの編集をしていなかった(できなかった)のですが、いつの間にか「list.tpl」は /data/Smarty/templates/テンプレート名/list.tpl を編集してもページの表示が変わらなくなりました。 (ここで、「管理機能経由で編集を行うと」ということに納得がいかない気分になってしまいます。) 探しまくってようやく html/user_data/templates/preview/テンプレート名/list.tpl に list.tpl があることがわかり、 それを編集したら表示が変わるようになりました。 「detail.tpl」は、そのあとも元の位置 /data/Smarty/templates/テンプレート名/detail.tpl で編集できていました。 今度はまた場所が変わって「detail.tpl」も「list.tpl」も /html/user_data/packages/テンプレート名/ を編集しないといけなくなりました。 無知も手伝って、いつの日にか、また編集ファイルの居場所が変わってしまうんじゃないかという恐怖感がわいてしまいます。 ここに置かれたファイルが最優先なら、最初からここにコピーを置いて編集したほうが、怖くないかもしれませんね。 *手動で置いても大丈夫とのことですので。 |
seasoft |
投稿日時: 2009/9/8 12:05
対応状況: −−−
|
神 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 昔は自動アップデートが株式会社ロックオン社より提供されていました。
http://www.ec-cube.net/release/patch.php 多分、その都合でファイルが二重に存在する構造になっているのだと推測しています。 自動アップデートが廃止された今となっては、「user_data 配下のテンプレートを削除すると標準テンプレートに戻る」といった役割程度しか果たしていないような気がします。 個人的には、今となっては、直接テンプレート(/data/Smarty/templates/ 配下)を書き換える形の方が良いような気がしています。とはいえ、大きな変更なので、なかなか手は出しづらいですが。 とりあえず、他の利用者の方の意見も伺いたいところです。
|
stcm |
投稿日時: 2009/9/9 12:40
対応状況: −−−
|
常連 登録日: 2009/6/19 居住地: 投稿: 50 |
Re: ファイルを上書きしてもページの表示が変更されなくなりました。 ありがとうございます。
なるほど、複雑な都合などがあるわけなのですね。 無料なんですし、躓くことはここで教えていただけるし、自分でどうこうできる技量があるわけじゃなし、ありがたく使わせていただきます。 今読み返すと、ちょっと、心がすさんで大人気なくゴネていたようです。失礼しました。 詳しく教えていただいて、ありがとうございました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |