質問 > フロント機能 > 新しくページを追加して新着情報を掲載したい |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
groove |
投稿日時: 2007/6/13 20:54
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2007/6/13 居住地: 投稿: 1 |
新しくページを追加して新着情報を掲載したい 新しくページを追加して新着情報を掲載したいのですが、新着として記載した内容が掲載されず、ソースが何も入ってない状態で掲載されてしまいます。
お手数ですが教えて頂けませんでしょうか。 php側 <?php require_once("./require.php"); class LC_Page { function LC_Page() { /** 必ず変更する **/ $this->tpl_css = URL_DIR.'css/layout/contact/news.css'; // CSSパス } } $objPage = new LC_Page(); $objView = new SC_SiteView(); // レイアウトデザインを取得 $objPage = sfGetPageLayout($objPage, DEF_LAYOUT); // 画面の表示 $objView = new SC_SiteView(); $objView->assignobj($objPage); $objView->display(SITE_FRAME); //----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- ?> tpi側 <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="<!--{$smarty.const.SITE_URL}-->/rss/index.php"> <table width="400" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" summary=" "> <tr> <td colspan="3"></td> </tr> <tr> <td colspan="3"><span class="fs10"> 新着情報は<a href="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->rss/index.php" target="_blank">RSS</a>で配信しています。</span></td> </tr> <tr> <td height="10"><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/_.gif" width="16" height="1" alt=""></td> <td><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/_.gif" width="90" height="1" alt=""></td> <td><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/_.gif" width="294" height="1" alt=""></td> </tr> <!--{section name=data loop=$arrNews max=5}--> <tr valign="top"> <td><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/top/news_icon.gif" width="16" height="16" alt=""></td> <td class="fs10"><!--{$arrNews[data].news_date_disp|escape}--></td> <td class="fs10"><!--{if $arrNews[data].news_url}--><a href="<!--{$arrNews[data].news_url}-->" <!--{if $arrNews[data].link_method eq "2"}-->target="_blank"<!--{/if}--> ><!--{/if}--><!--{$arrNews[data].news_title|escape|nl2br}--><!--{if $arrNews[data].news_url}--></a><!--{/if}--><br/><!--{$arrNews[data].news_comment|escape|nl2br}--></td> </tr> <!--{if !$smarty.section.data.last}--> <tr><td colspan="3" height="20"><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/line_400.gif" width="400" height="1" alt=""></td></tr> <!--{/if}--> <!--{/section}--> <tr><td height="10" colspan="3"></td></tr> </table> |
kishida |
投稿日時: 2007/6/26 10:07
対応状況: −−−
|
EC-CUBE開発チーム ![]() ![]() 登録日: 2007/6/4 居住地: 投稿: 14 |
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい groove様 御投稿有難うございます。
株式会社ロックオン技術部の岸田です。 ・新しくページを追加し、そのページ内に新着情報を表示させる方法 EC-CUBE管理画面 [デザイン管理→ページ詳細設定] ・新しくページを追加。 [デザイン管理→レイアウト設定] ・画面最下部の編集可能ページより新規追加ページの名前をクリック ・未使用ブロック内より新着情報を表示させたい箇所に追加、保存。 この方法で、新規ページを追加しそのページ内に新着情報を表示させる事が出来ます。 今後とも宜しくお願い致します。 |
ゲスト |
投稿日時: 2007/6/28 21:01
対応状況: −−−
|
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい ご返答ありがとうございます。
新ページは作成できるのですが、作成した時点では空白ページになってしまいました。 で以前の投稿を見て class LC_Page { function LC_Page() { /** 必ず変更する **/ $this->tpl_css = URL_DIR.'css/layout/news.css'; // メインCSSパス /** 必ず変更する **/ $this->tpl_mainpage = HTML_PATH . "user_data/templates/news.tpl"; // メインテンプレート } } $objPage = new LC_Page(); $conn = new SC_DBConn(); // レイアウトデザインを取得 $objPage = sfGetPageLayout($objPage, false, "index.php"); $objView = new SC_SiteView(); $objView->assignobj($objPage); //フレーム $objView->display(NEWS_FRAME); このようにフレームとテンプレートとレイアウトデザインを追加致しました。 しかし、$objPage = sfGetPageLayout($objPage, false, "index.php"); ここの部分の記述でindex.phpのレイアウトを取って来てしまいます。 (index.phpからニュースを外すとニュースが消えてしまいます。) お手数おかけしますご返答よろしくお願い致します。 |
|
kishida |
投稿日時: 2007/6/29 0:01
対応状況: −−−
|
EC-CUBE開発チーム ![]() ![]() 登録日: 2007/6/4 居住地: 投稿: 14 |
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい groove様 ご投稿ありがとうございます。
株式会社ロックオン技術部の岸田です。 現在確認が出来る環境におりませんので、明日対応させて頂きます。 今後とも宜しくお願い致します。 |
kishida |
投稿日時: 2007/6/29 9:11
対応状況: −−−
|
EC-CUBE開発チーム ![]() ![]() 登録日: 2007/6/4 居住地: 投稿: 14 |
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい groove様 御投稿有難うございます。
株式会社ロックオン技術部の岸田です。 先日私が投稿致しました方法
こちらで確認する事が出来ると思います。 http://demo.ec-cube.net/user_data/test_kishida.php お見落としがあるかもしれませんので、再度設定をして頂けますでしょうか。 宜しくお願い致します。 |
ゲスト |
投稿日時: 2007/6/29 11:17
対応状況: −−−
|
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい 同様の内容ですが、
トップページの新着情報の表示件数を変更し、トップに表示されている情報を除いた情報のみをバックナンバーページという形で利用させていただきたいと思っております。 前レスのカスタマイズに追記する内容をお教えいただけますでしょうか? |
|
ゲスト |
投稿日時: 2007/6/29 12:41
対応状況: −−−
|
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい トップページNEWS数とミドルページNEWS数を変更させたいため、「新着情報」ブロックを複製し、管理画面「新規ページtpl」に追加しました。
■トップページ用newsブロック <!--{section name=data loop=$arrNews max=5}--> ■ミドルページ用newsブロック <!--{section name=data loop=$arrNews}--> 複製したミドルページ用「新着情報」ブロックをレイアウト編集ページより挿入し画面で確認するとニュースが表示されておりません。 |
|
ゲスト |
投稿日時: 2007/7/4 23:38
対応状況: −−−
|
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい 全く同様の内容です。
トップページには指定件数(たとえば新着5件)を表示して、「すべて表示するにはこちら」のようなリンクを設定して全て見せたいのですが、新着情報ブロックをそのままコピーして新しいブロックを制作しても内容が表示されません。 なにかソースをいじらないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします。 |
|
SHIGE |
投稿日時: 2007/7/5 16:52
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2007/7/5 居住地: JAPAN 投稿: 15 |
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい 気になったので自分も試してみました。
以下の手順にて、新規に作ったページで新着情報を 表示することができました。 1.「新規ページの作成」 2.上記ページを作成すると以下のディレクトリに html/user_data/(作成したページ名).php が作られています。 3.2.で作られているPHPファイルの中身に新着情報を 取得するロジックを記載し、テンプレート側で新着情報を 取得すれば表示可能です。 ロジック内容等は、news.phpを参考にすれば 問題ないと思います。 注意点として、管理ページから新規で作ったページを 編集して保存すると2.で作られているPHPファイルが 初期化されてしまいます。 手順としては、TPLの更新→PHPファイルの更新。 もしくはTPLファイルを管理画面からではなくFTP などで更新すれば初期化されません。 ![]() |
ゲスト |
投稿日時: 2007/7/23 16:21
対応状況: −−−
|
Re: 新しくページを追加して新着情報を掲載したい 何回も読んでいろいろと試してみましたがどうしてもわからないのですみませんが教えて頂けないでしょうか?
1・新規ページをblog.phpとして制作 2・blog.phpに下記のソースを書いています。 <?php class LC_NewsPage { function LC_NewsPage() { /** 必ず変更する **/ $this->tpl_mainpage = BLOC_PATH . 'user_data/templates/blog.tpl'; // メイン } } $objSubPage = new LC_NewsPage(); $objSubView = new SC_SiteView(); //新着情報取得 $objSubPage->arrNews = lfGetNews(); $objSubView->assignobj($objSubPage); $objSubView->display($objSubPage->tpl_mainpage); //----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- function lfGetNews(){ $conn = new SC_DBConn(); $sql = "SELECT *, cast(substring(news_date,1,10) as date) as news_date_disp FROM dtb_news WHERE del_flg = '0' ORDER BY rank DESC"; $list_data = $conn->getAll($sql); return $list_data; } ?> 3・ブロック編集からblog.tplを制作し下記のソースを書いています。 <link rel="alternate" type="application/rss+xml" title="RSS" href="<!--{$smarty.const.SITE_URL}-->/rss/index.php"> <table width="400" border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" summary=" "> <tr> <td colspan="3"><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/top/news.jpg" width="400" height="29" alt="新着情報"></td> </tr> <tr> <td colspan="3"><span class="fs10">☆★☆ 新着情報は<a href="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->rss/index.php" target="_blank">RSS</a>で配信しています。★☆★ </span></td> </tr> <tr> <td height="10"><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/_.gif" width="16" height="1" alt=""></td> <td><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/_.gif" width="90" height="1" alt=""></td> <td><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/_.gif" width="294" height="1" alt=""></td> </tr> <!--{section name=data loop=$arrNews}--> <tr valign="top"> <td><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/top/news_icon.gif" width="16" height="16" alt=""></td> <td class="fs10"><!--{$arrNews[data].news_date_disp|escape}--></td> <td class="fs10"><!--{if $arrNews[data].news_url}--><a href="<!--{$arrNews[data].news_url}-->" <!--{if $arrNews[data].link_method eq "2"}-->target="_blank"<!--{/if}--> ><!--{/if}--><!--{$arrNews[data].news_title|escape|nl2br}--><!--{if $arrNews[data].news_url}--></a><!--{/if}--><br/><!--{$arrNews[data].news_comment|escape|nl2br}--></td> </tr> <!--{if !$smarty.section.data.last}--> <tr><td colspan="3" height="20"><img src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->img/common/line_400.gif" width="400" height="1" alt=""></td></tr> <!--{/if}--> <!--{/section}--> <tr><td height="35" colspan="3"></td></tr> </table> user_data/blog.phpを表示するとエラーが表示されます。 根本的なとこが間違っていると思うのですがphpは全くの無知なものでどのようにしたらいいのかも全くわかりません。 トップページでみる新着情報のブロックは <!--{section name=data loop=$arrNews max=1}--> として最新の1件のみ表示することには成功してます。 宜しくお願い致します。 |
|
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |