その他 > バージョンアップ > 【リリース】データ移行モジュール(2.4⇒2.11)をリリースいたしました |
バージョンアップ
| 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seasoft |
投稿日時: 2012/8/24 16:15
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: 【リリース】データ移行モジュール(2.4⇒2.11)をリリースいたしました ありがちなパターンとしては、移行元が MySQL で、移行先が PostgreSQL とかですね。
|
cog |
投稿日時: 2012/8/26 10:56
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010/2/21 居住地: 投稿: 6 |
Re: 【リリース】データ移行モジュール(2.4⇒2.11)をリリースいたしました 自己レス
MySQL→PostgreSQLへの変更がダメだったようです。 MySQL→MySQLの場合はエラーは出るものの会員情報数件と商品情報の数件が以外は読み込まれました。 現在は読み込まれなかった数件のデータを洗い出しインポート。 それが終わったらMySQLのまま進むか、PostgreSQLへ変更するかを検討。 情報が少ないので苦労しました。 何かのお役に立てば幸いです。 |
poporin |
投稿日時: 2012/9/7 9:05
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2012/6/6 居住地: 投稿: 68 |
Re: 【リリース】データ移行モジュール(2.4⇒2.11)をリリースいたしました http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11328&forum=11&post_id=52802#forumpost52802
こちらで質問をさせて頂きました者ですが、移行ツールのバグなどはこちらの方がよかったでしょうか。 私も同じ症状で、インポートの際、AUTH_MAGIC書き換え完了済、基本情報データ移行完了済、この後、エラーで先に進めません。 その後改善はされていないようですが、移行ツールを利用して移行したい場合、どうすれば良いでしょうか? 本ツールが私のようなプログラマーじゃない者にとって、かなり便利なツールですので、是非利用できるようにして頂きたいです。 デフォルトのツール状態で移行に成功されている方いらっしゃいましたら、情報いただけますと幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。 移行元 2.4.4 PHP 5.1.6 DB postgresql8.1.23 移行先 2.11.5 PHP 5.1.6 DB postgresql 8.1.23 |
torisan |
投稿日時: 2012/12/11 12:26
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2012/12/11 居住地: 投稿: 1 |
Re: 【リリース】データ移行モジュール(2.4⇒2.11)をリリースいたしました 2.4からの移行の際、このデータ移行モジュールを参考にさせていただいています。
お聞きしたいのですが、長年運営されていたショップで、この移行モジュールで移行した方というのはどれくらいいるのでしょうか? というのも、サポート範囲内のテーブルだけでは全く駄目ですし、サポート範囲内も、かなり移行結果が怪しく、作り直しています。 たとえば、お届先情報などはオーダーから、配送先テーブルにデータを持つところが変わっているのですが、プログラムを読むと、元のテーブルからデータを捨てているように見えたりと。 当てにすると、時間を無駄に消費するので、注意書きでしっかりと、ほぼインストールした直後であまりいじってない場合に部分的にしか移行できないことなど記述したほうが良いのかもしれません。 無いよりはかなり助かっています。 |
« 1 ... 5 6 7 (8) |
| 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |