> 管理機能 > 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト |
投稿日時: 2011/5/12 14:16
対応状況: −−−
|
【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 『管理画面』の『郵便番号DB登録』において、
「郵便番号CSVには xxx 行のデータがあります。」 の xxx は、KEN_ALL_utf-8.CSVの行数を表示している様です。 『自動更新』も、既存のKEN_ALL_utf-8.CSVを使用する様です。 新しいKEN_ALL.CSVで更新するには、 ・前回のKEN_ALL_utf-8.CSVを削除して、 ・新たにKEN_ALL_utf-8.CSVを生成させれば、 新しいKEN_ALL.CSVの行数を表示し、更新もされます。 そこでですが、 LC_Page_Admin_Basis_ZipInstall.php にて、 都度、KEN_ALL_utf-8.CSVを削除,生成しても良いように思うのですが、、、 何か、不都合なケースが想定されているのでしょうか? 、、、手動更新でやっかいなことになる、、、とか。。。 |
|
patapata |
投稿日時: 2011/5/12 15:55
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2010/7/7 居住地: 神奈川県 投稿: 502 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 Ringo様おひさしぶりです。
該当処理ですが、処理見る限り 1.カウント 2.KEN_ALL.CSVを読み取り 3.KEN_ALL_utf-8.CSVが無ければ作成 4.KEN_ALL_utf-8.CSVからDB登録 となってるようです。 元が少々大きいファイルなので毎回変換ファイルを作ると、重たくなる為、やってないのか・・・な?? 利用頻度考えれば、少々重くなっても毎回変換ファイル作成しちゃってもいいかと私も思います。 また、そうでないなら「更新方法案内」の表示が欲しいですね。 1年に1度程度は更新されるようなものなので・・・ そのせいで手動更新でやっかいな問題が起きるってことも・・・私は思いつきませんね。 ------ もっと欲をいえば、・・・コメント0の関数は、読みとくのがめんどいっす(ーー;) |
ゲスト |
投稿日時: 2011/5/19 18:00
対応状況: −−−
|
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 「はまっちゃうかなぁ〜、、、」と思ってたら、はまっちゃった人が居た様で、、、
引用: 「更新方法案内」の表示が欲しいですね。 引用: 1年に1度程度は更新されるようなものなので・・・ |
|
seasoft |
投稿日時: 2011/5/19 18:23
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 > 元が少々大きいファイルなので毎回変換ファイルを作ると、重たくなる為、やってないのか・・・な??
はい。そういった面もあります。 低スペックサーバ & MySQL への配慮といったところですね。 タイムスタンプなどを利用して、更新チェックを行っても良いのではないかとも思います。
|
seasoft |
投稿日時: 2011/5/19 18:29
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 > 変更の中身は未確認ですが「日本郵便」は、ほぼ、毎月、差分を公開している様です。。。
日本郵便が LHA 圧縮をやめて、ZIP 圧縮とかに変更してくれれば、自動更新も可能なんですけどね・・・ チケットは大昔から存在するのですが、この部分がクリアできず、実現できていません。
|
patapata |
投稿日時: 2011/5/19 18:41
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2010/7/7 居住地: 神奈川県 投稿: 502 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 ん(゜o゜)?LZHの脆弱性の報告から、ZIP形式でも配布してる筈ですよ。
ってか毎月これ更新してたんだ・・・。 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/oogaki-zip.html |
ゲスト |
投稿日時: 2011/5/19 19:24
対応状況: −−−
|
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 引用:
seasoftさんは書きました: ZIPであれば、patapataさんの言われる様に、 http://www.post.japanpost.jp/zipcode/dl/kogaki/zip/ken_all.zip が存在し、Mac上で解いた「KEN_ALL.CSV」をdownloadsに置いて、今「自動更新」してますが、巧くいっている様です。 としますと、低スペックサーバも視野に入れつつ、、、さて、、、どうしましょう。。。 |
|
seasoft |
投稿日時: 2011/5/19 20:23
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 > ん(゜o゜)?LZHの脆弱性の報告から、ZIP形式でも配布してる筈ですよ。
おっと、時代に乗り遅れてた! んじゃ、いっちょやりますか。 http://svn.ec-cube.net/open_trac/ticket/144
|
seasoft |
投稿日時: 2011/5/19 23:16
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 > としますと、低スペックサーバも視野に入れつつ、、、さて、、、どうしましょう。。。
低スペック環境は「手動登録」を行う想定なので、このタイミングで変換済みファイルを削除しないなら、大抵は問題ないですよね。 ということで、「自動登録」と「削除」のタイミングで、KEN_ALL_utf-8.CSV も削除しようと思いますがどうでしょうか? 【追記】 チケット発行しました。 http://svn.ec-cube.net/open_trac/ticket/1317
|
seasoft |
投稿日時: 2011/5/19 23:47
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7334 |
Re: 【2.11】 郵便番号DB登録について。。。 改訂しました。
http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/20945 動作テスト・改善コミットをよろしくお願いします。
|
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |