バグ報告 > 管理機能 > 【EC CUBE 2.11.4】管理画面「支払方法登録・編集」のボタン位置につきまして |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
seasoft |
投稿日時: 2011/11/16 23:54
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7342 |
Re: 【EC CUBE 2.11.4】管理画面「支払方法登録・編集」のボタン位置につきまして > 当初、当方はそれがbox○○なのかと思っていまして、
> 異なるサイズとbox35を指定した次第です。(^^ゞ box○○ は個別に指定する場合の定義だと思いますので、それを定義しなかった場合のデフォルト値として持たせて良さそうという観点でした。 影響範囲が広いので、時間のあるときに査読して進めることになると思います。 > ちなみに現状(2.11.4)をgrepしてみたのですが、 > ?<colgroup width=*****></colgroup> > ?<colgroup width=*****> > > の状態があり、<col>単独のものは見受けられませんでした。 安心いたしました。それでしたら、容易に一斉置換できそうです。 少し調べて見ましたが、構造的にグルーピングする必要がない場合は、<col> が適切なようですね。 > あと、jquery-1.4.2min.js内でも<colgroup></colgroup>の > 記述があるようです。 記述と言うよりは、(今回のタグの誤りのような) HTML 文法誤りを補正する処理のようですね。 詳細は把握していませんが、<colgroup> 単体ではなく、<colgroup><col> という構造を意識しているようです。
|
MPV |
投稿日時: 2011/11/17 9:51
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/27 居住地: 投稿: 309 |
Re: 【EC CUBE 2.11.4】管理画面「支払方法登録・編集」のボタン位置につきまして seasoft様
ご丁寧な回答ありがとうございます。 引用:
引用:
お忙しいところ大変恐縮ですが どうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)> 本対応までの仮対応としましては、他と同様に <colgroup></colgroup>に合わせておこうかと 思っております。 引用:
すみません、勉強になりました。 あと気になったのは、(まだ先のことかもしれませんが) HTML5になった場合、<colgroup>も<col>も、width属性は 使えなくなるというのを目にしました。 そうすると、また修正が発生しそうな感じがします。 でも、これはまだ先の話ですか・・・? すみません、本題のボタン位置につきましては 解決しておりますので、先の話は改善(希望?)として 捉えて頂ければ幸いです。 重ねまして、ご丁寧な対応ありがとうございました。 |
seasoft |
投稿日時: 2011/11/18 1:46
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7342 |
Re: 【EC CUBE 2.11.4】管理画面「支払方法登録・編集」のボタン位置につきまして <colgroup> の閉じ漏れは、
http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/21343 http://svn.ec-cube.net/open_trac/changeset/21344 で対応しました。 > あと気になったのは、(まだ先のことかもしれませんが) > HTML5になった場合、<colgroup>も<col>も、width属性は > 使えなくなるというのを目にしました。 気が合うようで(笑) 上記の件の実装中に私も気になって、チケットを発行しました。 http://svn.ec-cube.net/open_trac/ticket/1557 まぁ、根本的にはガラっと書き換えないとダメな部分もあると思いますが、とりあえず小手先で進められそうな width あたりから、やっていこうかと思っています。 まぁ、他にも放置チケットは山のようにあるので、どこから手を付けられるのか分かりませんが・・・ とりあえず、他の開発メンバーも着手するきっかけ・口実になれば良いなと思っています。
|
MPV |
投稿日時: 2011/11/18 22:28
対応状況: 解決済
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/27 居住地: 投稿: 309 |
Re: 【EC CUBE 2.11.4】管理画面「支払方法登録・編集」のボタン位置につきまして seasoft様
引用:
この度は本当にご丁寧に対応頂きまして ありがとうございました。<(_ _)> 引用:
当方、まだまだ力不足の面もありまして 気付く部分も少なかったり、また間違いの場合もありますし、 こちらへ報告する位しかできず、ご助言頂いております 開発・コミッターの皆様方には、いつも感謝しております。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。 重ねまして、どうもありがとうございました。 |
« 1 2 (3) |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |