質問 > フロント機能 > お問い合わせページその他のデザイン編集 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
maii |
投稿日時: 2012/4/26 19:00
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/10/28 居住地: 投稿: 77 |
お問い合わせページその他のデザイン編集 ECCUBE2.4.4を使用しております。
お問い合わせページのデザインを変更したいのですが、方法が分からず困っています。 お問い合わせページや買い物カゴのページなど、デザイン管理画面からさわることの出来ないページはどこのフォルダのなんのデータを触ればいいのでしょうか。 初歩的な質問で大変恐縮ですが、お分かりになられる方、 ご鞭撻よろしくお願いします。 |
shutta |
投稿日時: 2012/4/26 19:29
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2010/2/4 居住地: 関西 投稿: 835 |
Re: お問い合わせページその他のデザイン編集 お問い合わせページであれば、
/data/Smarty/templates/default/contact/ の中のファイルとかどうですか? その他のページも、 /data/Smarty/templates/default/ 以下がURLにマッチするような構造になっていると思うので、探して見て下さい。
|
dimaggio |
投稿日時: 2012/4/26 19:31
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/30 居住地: Tokyo 投稿: 120 |
Re: お問い合わせページその他のデザイン編集 お問い合わせの初期画面だと
/data/Smarty/templates/{テンプレート名}/contact/index.tpl お問い合わせの確認画面だと /data/Smarty/templates/{テンプレート名}/contact/confirm.tpl お問い合わせ送信完了画面だと /data/Smarty/templates/{テンプレート名}/contact/complete.tpl 買い物かごページだと /data/Smarty/templates/{テンプレート名}/cart/index.tpl 買い物のそれ以降の流れだと /data/Smarty/templates/{テンプレート名}/shopping/index.tpl ですかね。 |
maii |
投稿日時: 2012/4/26 20:21
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/10/28 居住地: 投稿: 77 |
Re: お問い合わせページその他のデザイン編集 お返事ありがとうございます!
おっしゃっていたディレクトリのフォルダの中身がお問い合わせのメインコンテンツの内容であることは把握しました!ありがとうございます! ただ、お問い合わせのサイドバナーやヘッダーフッターなどメインコンテンツ部以外はどこで編集できるかご存知ですか? 見る限り上記ファイル内では確認できませんでした。。。。 |
maii |
投稿日時: 2012/4/26 20:22
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/10/28 居住地: 投稿: 77 |
Re: お問い合わせページその他のデザイン編集 お返事ありがとうございます!
おっしゃっていたディレクトリのフォルダの中身がお問い合わせのメインコンテンツの内容であることは把握しました!ありがとうございます! ただ、お問い合わせのサイドバナーやヘッダーフッターなどメインコンテンツ部以外はどこで編集できるかご存知ですか? 見る限り上記ファイル内では確認できませんでした。。。。 |
dimaggio |
投稿日時: 2012/4/26 21:32
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2011/3/30 居住地: Tokyo 投稿: 120 |
Re: お問い合わせページその他のデザイン編集 全体のレイアウトを定義しているのは
/data/Smarty/templates/{テンプレート名}/site_frame.tpl というテンプレートファイルで、その中で /data/Smarty/templates/{テンプレート名}/site_main.tpl というテンプレートファイルを読み込み、更にこの site_main.tpl の中で $header_tpl、$footer_tpl をはじめとして各ページに必要なテンプレートファイルを読み込んでページ全体を構成する仕組みになっています。 各ページに必要なテンプレートファイルはレイアウトのカラム数や.phpファイルで指定されたものが動的に読み込まれます。 うまく説明できたか自信ありませんが、まずは site_main.tpl の構造を読み込んでみるのは如何でしょうか。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |