質問 > 管理機能 > テンプレート追加した際、オリジナルで作ったブロックの読み込み方 |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
puffiy |
投稿日時: 2012/8/31 11:36
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/11/4 居住地: 投稿: 11 |
テンプレート追加した際、オリジナルで作ったブロックの読み込み方 皆様、いつもお世話になります。
管理画面より新規作成したブロックを含めた テンプレートを他のec-cubeで読み込んだ場合 編集可能なブロックの一覧にそのブロックは表示されません。 この場合、移動先のec-cubeの管理画面から 入力し直すしかないのでしょうか? テンプレートを渡す相手があまり詳しい人ではないので 簡単に出来る方法がございましたら是非ご教示お願い致します。 /////////環境///////// ------------------------------------ [EC-CUBE] 2.12.1 [レンタルサーバ] hetemlサーバ [PHP] PHP 5.3.13 [データベース] MySQL 5.0.82 [WEBサーバ] apache ------------------------------------- |
AMUAMU |
投稿日時: 2012/8/31 17:24
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2009/5/2 居住地: 東京都 投稿: 2712 |
Re: テンプレート追加した際、オリジナルで作ったブロックの読み込み方 テンプレートファイルセットだけでは難しく、簡単なプログラムを組む必要があると思います。
|
puffiy |
投稿日時: 2012/9/3 16:49
対応状況: 解決済
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2010/11/4 居住地: 投稿: 11 |
Re: テンプレート追加した際、オリジナルで作ったブロックの読み込み方 なるほど
現状ではプログラムが必要なのですね! ちょっと解るwebデザイナーが テンプレートの引き渡しなども、もっと簡単に出来ると いいなぁと思いますが難しいですね^^; ご回答有難うございました! |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |