質問 > 管理機能 > .htaccess の代わりに php.ini で宣言の件 |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
onga |
投稿日時: 2013/2/25 19:04
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2013/2/10 居住地: 投稿: 13 |
.htaccess の代わりに php.ini で宣言の件 素人です。
EC-CUBE : 2.12.3 mysql : 5.0.90 PHP : 5.3.6 サーバーの仕様でEC-CUBEの .htaccessに記述されているphpの制御をphp.iniで記述しなければなりません。下記のように書換後EC-CUBEのinstall/index.phpを実行すると ”×:PHPの設定ディレクティブ「magic_quotes_gpc」が有効になっています。”と出てきます。 http://www.サーバー名.com/phpinfo.php で確認をしてみるとやはりmagic_quotes_gpcが"On"になったままです。 尚、.htaccess には suPHP_ConfigPath /home/サーバー名/html/ としてhtml配下全てに反映するようにしています。 どなたか、同様の問題に遭遇された方、いらっしゃいましたらご教示頂けませんでしょうか? ==引用== # 基本は SC_Initial.php で設定するが、ini_setで反映されないものはここで設定する mbstring.language = Japanese mbstring.encoding_translation = Off output_handler = none magic_quotes_gpc = Off session.auto_start = 0 # INI_ALL なのにもかかわらず, ini_set で指定しても反映されない環境がある... mbstring.internal_encoding = "UTF-8" # デフォルトテンプレートの状態で 2M 近くになるため upload_max_filesize = 5M #php_value post_max_size = 8M register_globals = Off ==引用終了== |
shutta |
投稿日時: 2013/2/25 19:42
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2010/2/4 居住地: 関西 投稿: 835 |
Re: .htaccess の代わりに php.ini で宣言の件
|
onga |
投稿日時: 2013/2/26 13:08
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2013/2/10 居住地: 投稿: 13 |
Re: .htaccess の代わりに php.ini で宣言の件 御世話になります。
php.iniのコメントアウトを ”#”にしていました。 修正をしたら問題無く管理画面に入る事が出来ました。 ありがとうございました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |