質問 > 管理機能 > 規格単位?の在庫連動について |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
yusuke0911 |
投稿日時: 2017/5/2 14:57
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/5/2 居住地: 投稿: 21 |
規格単位?の在庫連動について ▼テンプレート
[EC-CUBE] 3.0.14(新規インストール) [レンタルサーバ] ロリポップ [OS] MacOS Sierre [PHP] PHP Version 5.6.21 [データベース] MySQL 5.6 EC-CUBEを使い始めて間も無く、プログラムに関しては全くの初心者です。 現在EC-CUBEでアパレル販売サイトを製作しています。在庫の連動で良い方法がないかと思い質問させていただきました。 規格単位などで在庫管理をする方法はあるのでしょうか。 Tシャツがメインのサイトですが、Tシャツのカラーが8色、それぞれのカラーにいくつかのロゴを印刷して販売します。 カラーごとに在庫を連動させたいと思っています。 例えば… 赤色のAというロゴのSサイズのTシャツが1つ売れたら、 赤色のすべてのロゴの商品のSサイズの在庫が一つ減るといったようにしたいと考えています。 赤色のTシャツの在庫が10枚と決まっていて、注文が入ってからロゴを印刷します。なので商品単位ではなくTシャツのカラーごとに在庫を管理したいです。 もし可能でしたら方法を教えていただければ幸いです。 |
hmorita_j |
投稿日時: 2017/5/2 15:02
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2017/3/3 居住地: 沈黙の巨大都市松戸 投稿: 222 |
Re: 規格単位?の在庫連動について やり方としては、カラーとサイズを規格として登録し、
ロゴをオプションとして選択させるのがベストかと思います。 オプションを持たせるプラグインは有料のものがあったと思います。 |
umebius |
投稿日時: 2017/5/2 15:05
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 東京日本橋 投稿: 2085 |
Re: 規格単位?の在庫連動について つまり現在はカラーごとに商品を登録し、
規格がロゴとサイズのようになっているのでしょうか? hmorita_jさんのおっしゃる通り、在庫管理が必要な区分を規格として登録する方が良いと思います。
|
yusuke0911 |
投稿日時: 2017/5/2 15:25
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/5/2 居住地: 投稿: 21 |
Re: 規格単位?の在庫連動について 早速のお返事ありがとうございます。
hmorita_j様のおっしゃる通り、ロゴを選択してもらうという形で検討したのですがクライアント様のこだわりで、各ロゴと各カラーは別商品として一覧表示したいとのことでした。 違うロゴの商品は別商品として登録して、各カラーで規格を作り(8色なら8つの規格)、規格単位で在庫を増減させることはやはり不可能なのでしょうか。 |
hmorita_j |
投稿日時: 2017/5/2 15:26
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2017/3/3 居住地: 沈黙の巨大都市松戸 投稿: 222 |
Re: 規格単位?の在庫連動について なるほどー。そういう事情なのですね。
それはカスタマイズするしかないと思います。 |
yusuke0911 |
投稿日時: 2017/5/2 15:27
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/5/2 居住地: 投稿: 21 |
Re: 規格単位?の在庫連動について ご返答ありがとうございます。
現在は規格はサイズのみで、各カラーと各ロゴの商品はすべて別の商品として登録しています。 やはりこの場合ですとカラーで規格を登録する方法が一般的なんですね。 |
yusuke0911 |
投稿日時: 2017/5/2 15:33
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/5/2 居住地: 投稿: 21 |
Re: 規格単位?の在庫連動について >hmorita_j様
別のサイトで似たような仕様のカスタマイズについて書いてあったのですが(product_idごとに在庫を計算するといった内容)、バージョンがEC-CUBE v2.11.4だったので、私が使用しているec-cube3系ではどこをいじれば良いか分からず悩んでいました。 ちなみにこのサイトです。 http://al-lucky.hatenablog.com/entry/2016/01/06/151918 |
umebius |
投稿日時: 2017/5/2 15:40
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 東京日本橋 投稿: 2085 |
Re: 規格単位?の在庫連動について 引用:
違うロゴの商品は別商品として登録して、各カラーで規格を作り(8色なら8つの規格)、規格単位で在庫を増減させることはやはり不可能なのでしょうか。 全く不可能ではないですけど、けっこうレベル高いですね。 同じカラー(ClassCategory)に属するProductClassを探して在庫を減らしてやれば良いかと思います。 ただ管理画面からの在庫設定が面倒ですね 特注の設定画面作ってやるか、1つ在庫数設定すると上と同じ方法で連動させるか、、
|
hmorita_j |
投稿日時: 2017/5/2 15:44
対応状況: −−−
|
長老 ![]() ![]() 登録日: 2017/3/3 居住地: 沈黙の巨大都市松戸 投稿: 222 |
Re: 規格単位?の在庫連動について http://doc.ec-cube.net/guideline_coding-style
こんなものもあるのでご参考までに。 販売時の在庫処理でしたら src/Eccube/Service/ShoppingService.php にありますが、 umebiusさんもおっしゃられている通り、簡単ではないと思います。 |
yusuke0911 |
投稿日時: 2017/5/2 15:57
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/5/2 居住地: 投稿: 21 |
Re: 規格単位?の在庫連動について > umebius様
やはりプログラムに精通していないとできないカスタマイズなんですね。 色々と教えていただきありがとうございました。大変参考になりました。 少し考えてどのような仕様にするか検討しようと思います。 本当にありがとうございました。 |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |