質問 > 管理機能 > 受注CSV出力項目「支払合計」と「合計」の違い |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
mmmmy |
投稿日時: 2021/7/28 14:42
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/7/28 居住地: 投稿: 1 |
受注CSV出力項目「支払合計」と「合計」の違い ▼テンプレート
[EC-CUBE] EC-CUBE v4.0.4/v4.0.5 [ブラウザ] Chrome [導入プラグイン] なし 受注CSVの出力項目に「合計」と「支払合計」の項目があるのですが、出力した際に同じ値が出力されると思うのですが、違いについてもしご存知の方いらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。 当初は、管理>受注登録画面における「合計=合計」、「支払合計=お支払い合計」かなと思っていたのですが、当方環境の出力CSVだと両方とも「お支払い合計」の値が出力されております。 よろしくお願いいたします。 |
Diezon |
投稿日時: 2021/7/31 11:23
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2020/10/12 居住地: 投稿: 52 |
Re: 受注CSV出力項目「支払合計」と「合計」の違い お世話になっております。
受注CSVの出力では、 「合計」→dtb_orderとtotalの値 「支払合計」→dtb_orderのpayment_totalの値 が出力されるようになっております。 よろしくお願いいたします。 |
Buchiii |
投稿日時: 2021/7/31 13:17
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/10/9 居住地: 投稿: 30 |
Re: 受注CSV出力項目「支払合計」と「合計」の違い お世話になっております。
こちらのGithubのissueのとおり、 2系のなごりでtotal と payment_total が分かれていましたが、 3系からは同一の値が常に入るようになっているようです。 https://github.com/EC-CUBE/ec-cube/issues/2662 運用としてはCSV出力はどちらか一方のみを出力して 使用すればよろしいかと思います。 なお、値引き前の合計は「小計」をCSV出力項目に指定いただければ 出力が可能です。 よろしくお願いいたします。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |