質問 > フロント機能 > 商品検索ブロックのカスタマイズ |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
secKW |
投稿日時: 2021/7/21 13:01
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/7/21 居住地: 投稿: 3 |
商品検索ブロックのカスタマイズ EC CUBE4.0.6の商品検索ブロックについて質問です。
①カテゴリーを選択するプルダウンのデフォルトの「全ての商品」という言葉を変更する ②プルダウンで表示されるカテゴリーの一覧から特定のカテゴリーおよびその子カテゴリーを除外する というカスタマイズをしたいのですが、どのファイルをどのように編集したらよいでしょうか? EC CUBE4系での構築は初めてなので初歩的な内容かもしれませんが、よろしくお願いします。 |
468 |
投稿日時: 2021/7/23 11:31
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/10/26 居住地: 投稿: 3217 |
Re: 商品検索ブロックのカスタマイズ >①カテゴリーを選択するプルダウンのデフォルトの「全ての商品」という言葉を変更する
/src/Eccube/Resource/locale/messages.ja.yamlの8行目付近の common.select__all_products: 全ての商品 で変更できると思います。 >②プルダウンで表示されるカテゴリーの一覧から特定のカテゴリーおよびその子カテゴリーを除外する プルダウンの選択肢は /src/Eccube/Form/Type/SearchProductBlockType.phpの40行目付近の $Categories = $this->categoryRepository ->getList(null, true); でDBから取得していると思います。 特定のカテゴリを除外する場合、 categoryRepository.phpの処理を改修する必要があると思いますが function getList()をそのまま変更すると他の処理に影響を及ぼすと思います。 新しくfunctionを追加する等して対応する形が良いのではないでしょうか?
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |