質問 > 管理機能 > 受注一覧で同じ注文番号があるのは仕様でしょうか。 |
管理機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
terui |
投稿日時: 2022/4/22 13:01
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/5/28 居住地: 投稿: 4 |
受注一覧で同じ注文番号があるのは仕様でしょうか。 [EC-CUBE] EC-CUBE4系、新規インストール
[レンタルサーバ] Xserver [OS] Windows10 [PHP] PHP7.3.31 [データベース] MySQL5.7 [WEBサーバ] Apache2.4.6 [ブラウザ] chrome100.0.4896.88 [導入プラグインの有無] 特定会員限定ページ for EC-CUBE4 1.1.16、特定会員限定ページ::会員登録アドオン for EC-CUBE4 1.0.3、特定会員限定ページ::商品一覧非公開アドオン for EC-CUBE4 1.0.3、会員項目追加プラグイン 1.0.7、メールテンプレート登録 4.0.3、クロネコヤマト カード・後払い一体型決済サービス 1.2.1(以上6点) [カスタマイズの有無] 無 [現象] 商品2点のご購入で、お届け先はご自身ではなく、お届け先が変更されたご注文をいただきました。受注一覧では、今回はじめての現象ですが、同じ注文番号が2つ上下に並んでいます。受注一覧ではその2行はまったく同じ内容です。また、詳細を見比べてもまったく同じ内容です。商品情報には、商品A、商品B、それと送料が2行あります。(本来は、商品AとBは同じ場所に送るので、送料は1行でよいと思うのですが…) 商品情報の上には『出荷情報』があり、『お届け先を編集』ボタンの下に、お届け先(1)と(2)があり、どちらも同じ住所です。『お届け先を編集』をクリックすると、出荷情報(1)には商品Aと送料、出荷情報(2)には商品Bと送料となっています。 今回クレジット決済で、ヤマト様に問い合わせたところ、1件分の注文データが届いていて、ヤマト様側としては正常のようです。 以上が今の現状ですが、以下ご質問でございます。 (1)上記のご注文の場合、受注一覧で注文番号が重複するのは仕様でしょうか。それとも何らかの不具合でしょうか。 (2)仕様の場合ですが、受注一覧に同じ明細があっても仕方ないのでどちらか削除したいですが、削除はできるでしょうか。その場合、ヤマト様データと紐づいている明細がどちらか不明ですが、どちらを削除しても問題ないものでしょうか。 以上の質問2点、ご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いいたします。 |
468 |
投稿日時: 2022/4/23 7:47
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/10/26 居住地: 投稿: 3217 |
Re: 受注一覧で同じ注文番号があるのは仕様でしょうか。 1つの注文を複数の配送先へ送れるようにする機能があり、その状態で登録された注文と思いますので標準の仕様です。
(AとBという商品を購入して、Aは自分へ、Bはお友達へという事が出来る仕様です。送料もそれぞれ計算されます) お客様が購入画面で送り先を追加する操作を行われたのだと思います。
|
terui |
投稿日時: 2022/4/23 11:10
対応状況: 解決済
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2021/5/28 居住地: 投稿: 4 |
Re: 受注一覧で同じ注文番号があるのは仕様でしょうか。 自分では再現できなかったので、お客様の操作によるものか、不具合か判断できませんでした。
ご回答いただいたメッセージを元に、『お届け先を追加する』から友達の宛先を設定したところ再現できました。 こういう仕様だったという事が分かりすっきりしました。 ご回答ありがとうございました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |