質問 > フロント機能 > 本番環境でのカラム、テーブル追加の手順について質問 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
be-s |
投稿日時: 2022/6/20 17:21
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2016/2/2 居住地: 投稿: 95 |
本番環境でのカラム、テーブル追加の手順について質問 [EC-CUBE] 4.0.4
[レンタルサーバ] AWS EC2冗長化設定 [OS] Linux [PHP] 7.3.14 [データベース] MySQL 5.7.28(RDS) [WEBサーバ] Apache/2.4.25 [ブラウザ] Chrome [セッション管理]PdoSessionHandler いつもお世話になっております。 皆様、本番環境では、EC-CUBEのルートディレクトリに.envファイルおこないように設定されている方多いと思うのですが その際、カラム、テーブル追加の時に
を打つ際に下記リンクのようにエラーが出てしまうので .envを一時的に戻すか、devモードにするしかないのですが 他に、カラム追加時に、おこなう良い方法は、ございますでしょうか? 大変お手数を掛けますが、ご回答を宜しくお願いいたします。 https://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&order=ASC&topic_id=24791&forum=2 |
yt1969 |
投稿日時: 2022/7/14 10:26
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2018/3/3 居住地: 投稿: 91 |
Re: 本番環境でのカラム、テーブル追加の手順について質問
|
be-s |
投稿日時: 2022/7/27 11:09
対応状況: 解決済
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2016/2/2 居住地: 投稿: 95 |
Re: 本番環境でのカラム、テーブル追加の手順について質問 yt1969様
ご返信ありがとうございます。 .bashrcを編集しshellの環境変数を設定し、.envでおこなっていたことをできるようにいたしました。
.bashrc書き方例
.bashrcのshell の環境変数を設定反映させる
作業が終わったら.envを消す
以上のように対応いたしました。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |