質問 > その他 > 新規注文が使用済みの注文番号に割り振られる |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
wawawaw |
投稿日時: 2023/3/28 12:48
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/3/28 居住地: 投稿: 1 |
新規注文が使用済みの注文番号に割り振られる ▼テンプレート
[EC-CUBE]Ver.4.1.2 [レンタルサーバ] エックスサーバ [OS] Linux [PHP] PHP Version 7.4.33 [データベース] MySQL 5.7.27 [WEBサーバ] Apache [ブラウザ] GoogleChrome [導入プラグインの有無] 運送会社連携,注文確認画面項目追加,ペイジェント決済 [現象] 新規注文がすでに使用済みの番号に割り振られてしまい、正しく注文処理や決済が行えない現象が発生しております。 例としますと、新規注文が注文番号1000~順に割り当てられてるところ、突然700番の番号が割り振られてしまい、 注文受付メールなどが新規注文のお客様ではなく、割り込まれた700番のお客様にメールが送られてしまいます。 連携しているペイジェントでも700番の注文として番号が割り振られて、オーソリなどの審査が進行してしまいます。 この時、新規注文のお客様には注文受付メールなどは送信されず、こちら側でも新規注文者の情報は一切確認することが出来ません。 (お客様情報・注文情報はすべて700番のお客様のもの) 今回は該当のお客様からの連絡で発覚しておりますが、お客様からの連絡がなければ対応することが出来ませんでした。 発生時の状況として、注文が集中したタイミングであったため、それ以外の平時では発生しておりません。 また、頻度についてはここ1年間で2回ほど発生しております。 分かりづらい記載で恐縮ですが、同様の事象が発生した方はいらっしゃいますでしょうか。 また、考えうる原因や解決方法などについて、ご教授頂けますと幸いです。 |
mcontact |
投稿日時: 2023/3/28 15:08
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 897 |
Re: 新規注文が使用済みの注文番号に割り振られる > 新規注文がすでに使用済みの番号に割り振られてしまい、正しく注文処理や決済が行えない現象が発生しております。
御社のサーバやサイトの内容を見ていないので、詳しくは解りかねますが、たぶんDBの発番をする設定が何らかのカスタマイズか設定によって切れているのではないでしょうか? サーバ管理者に確認するかサイトを構築した担当者に確認する事をオススメ致します。
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |