質問 > その他 > WysiwigEditor化機能 4.2系プラグインのカラーなどの選択ができないです。 |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
acta |
投稿日時: 2023/4/25 16:58
対応状況: 確認中
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/7/31 居住地: 投稿: 17 |
WysiwigEditor化機能 4.2系プラグインのカラーなどの選択ができないです。 ▼テンプレート
[EC-CUBE]4.2 新規インストール [レンタルサーバ]さくらインターネット [OS] 使用しているOS名、バージョン [PHP]MySQL 5.7.40-log [データベース]MySQL 5.7.40-log [WEBサーバ]Apache [ブラウザ]google chromeとfirefox [導入プラグインの有無]管理画面WysiwigEditor化機能 4.2系 [カスタマイズの有無]特になし。レイアウトCSSの変更や無料のプラグインを試している状態です。 [現象] 【管理画面WysiwigEditor化機能 4.2系プラグイン(無料)】をインストールを行い、商品登録時などで利用できるようになりました。 ただ、【スタイル】【背景色のカラー選択】【テーブル】【リストの一番右】【画像と動画の埋め込み】が使えません。 ▼を押しても何も表示されない状態です。 ・スタイルは何も変化なし ・文字の背景色はデフォルトの黄色なら適用されます。カラー選択は出てきません。 ・テーブル・リストの▼が機能しないためクリックしても反応なし。 ・画像は選択画面し、画像が表示されますが、登録を押すと消えてしまいます。 上記の▼や外部アップロードなどが使えない状態です。 なにか解決策などありましたらお教えて頂けないでしょうか? ※その他のボールドやリストなどは利用できます。 |
mcontact |
投稿日時: 2023/4/25 17:09
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 897 |
Re: WysiwigEditor化機能 4.2系プラグインのカラーなどの選択ができないです。 1. キャッシュの削除を行う
2. ブラウザの開発ツールでエラーが出ていないか確認する 3. 無料プラグインなので対応してもらえるか解りませんがプラグイン開発元にお問い合わせをする くらいでしょうか
|
acta |
投稿日時: 2023/4/26 9:16
対応状況: 解決済
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/7/31 居住地: 投稿: 17 |
Re: WysiwigEditor化機能 4.2系プラグインのカラーなどの選択ができないです。 返信ありがとうざいます。
開発元に問い合わせたところ、新しいバージョンで対応をしていただけました。 |
acta |
投稿日時: 2023/4/26 9:19
対応状況: 解決済
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2020/7/31 居住地: 投稿: 17 |
Re: WysiwigEditor化機能 4.2系プラグインのカラーなどの選択ができないです。 開発元に問い合わせ後、バージョンアップをして対応をしていただけました。
ver4.2.1にアップされました。 現在使用しているプラグインは無効可→削除をしてから新たにインストールしてくださいとの事です。 アップデートは心配をしてしまう現象があるみたいです。 結果ご報告させていただきます。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |