質問 > フロント機能 > URLのslug対応、APP_DEBUGデバックモードOFFでは、getURLができない |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
be-s |
投稿日時: 2023/8/4 15:58
対応状況: 確認中
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2016/2/2 居住地: São Paulo 投稿: 115 |
URLのslug対応、APP_DEBUGデバックモードOFFでは、getURLができない [EC-CUBE] 4.0.4
[レンタルサーバ] AWS EC2冗長化設定 [OS] Linux [PHP] 7.3.* [データベース] MySQL 5.7.*(RDS) [WEBサーバ] Apache/2.4.* [ブラウザ] Chrome [セッション管理]PdoSessionHandler [現象] https://a-zumi.net/eccube4-url-slug/ 上記対応で商品詳細をSLUG対応したのですが 商品詳細ページのリンクがtwig内で下記書き方で リンクが http://localhost/products/detail/*slug* に変換されるのですが .envのAPP_DEBUG=0にすると http://localhost/products/detail/*product_id* 戻ってしまいます。
こちらの原因わかりますでしょうか なにとぞよろしくお願いいたします。
|
mcontact |
投稿日時: 2023/8/6 15:03
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1662 |
Re: URLのslug対応、APP_DEBUGデバックモードOFFでは、getURLができない EC-CUBEログを確認できますか?
どのようなエラーが出ますでしょうか? EC-CUBEのログであれば、var/log/prod/site-yyyy-mm-dd.log に「システムエラーが発生しました」といった行がありましたらご提示ください。
|
be-s |
投稿日時: 2023/8/8 11:46
対応状況: 保留
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2016/2/2 居住地: São Paulo 投稿: 115 |
Re: URLのslug対応、APP_DEBUGデバックモードOFFでは、getURLができない mcontact様
ご回答ありがとうございます。 エラーは発生してないようで var/log/prod/site-yyyy-mm-dd.log 内にもそれらしきログは見当たりませんでした。
時に
ページ内に表示されるリンクが上記になるはずが下記表記のままになるため ↓
\app\Customize\Twig\RoutingExtension.php内のgetURLメソッドがうまく動いてないように思います。 一旦getURLメソッドを利用しないようにしてやり過ごしています。 |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |