質問 > その他 > なにからやるべき? |
その他
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
So13 |
投稿日時: 2023/11/20 18:18
対応状況: 確認中
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/11/20 居住地: 投稿: 2 |
なにからやるべき? ▼テンプレート
[EC-CUBE] 2.17.2 [PHP] 7.4.33 [データベース] MySQL [WEBサーバ] Apache EC-CUBEのカスタマイズの勉強したいけど、何からするべきなのかがわかりません。どんなことでもいいので、助言いただきたいです。 |
shinra |
投稿日時: 2023/11/20 18:48
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2017/9/2 居住地: 投稿: 146 |
Re: なにからやるべき? とりあえず環境を構築してソースを確認していくのが良いかもしれないです
環境はdockerで構築するのをオススメします |
balisys |
投稿日時: 2023/11/20 19:10
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2020/7/5 居住地: 投稿: 502 |
Re: なにからやるべき?
|
h_tanaka |
投稿日時: 2023/11/21 8:50
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2016/7/22 居住地: 愛媛県 投稿: 1959 |
Re: なにからやるべき? 基礎知識として、 PHP と Symfony の勉強をされるのが良いです。
その後、 balisys さんがあげられている公式ドキュメントの勉強です。 がんばってください。
|
mcontact |
投稿日時: 2023/11/21 22:17
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2022/1/22 居住地: 投稿: 1662 |
Re: なにからやるべき? スレッドを見ると、EC-CUBE2系の話とEC-CUBE4系以降の話が混ざっているので投稿主の最初の内容を見るとEC-CUBE2系の話の様ですが、どちらのバージョンで勉強するかによって変わります。
EC-CUBE2系、EC-CUBE3系、EC-CUBE4系とそれぞれ使用しているフレームワークなど技術的に違いがあります。 ●EC-CUBE各バージョンの違い https://www.xross-cube.com/service/ec-cube/about_ec-cube/ec-cube-2-3-4 どのバージョンで勉強するか方向性を決めて勉強する事をオススメ致します。
|
So13 |
投稿日時: 2023/11/22 10:52
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2023/11/20 居住地: 投稿: 2 |
Re: なにからやるべき? ありがとうございます。
各バージョンの違いがとてもわかりやすかったです。 2系の学習をしたかったので、symfonyではなく独自フレームワークだと分かったのは非常に助かりました。 2系の公式ドキュメントが見当たらないので苦労しそうですが、頑張ります。 |
nanasess |
投稿日時: 2023/11/22 11:09
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2006/9/9 居住地: 投稿: 2330 |
Re: なにからやるべき?
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |