バージョン選択

フォーラム

メニュー

オンライン状況

37 人のユーザが現在オンラインです。 (15 人のユーザが フォーラム を参照しています。)
登録ユーザ: 0
ゲスト: 37
もっと...

サイト内検索

質問 > フロント機能 > お問い合わせについて

フロント機能

新規スレッドを追加する

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | 下へ
投稿者 スレッド
ogo
投稿日時: 2025/2/19 9:34
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/2/14
居住地:
投稿: 6
お問い合わせについて
お問い合わせに届いている内容を確認や対応したのちに
削除をすることはできますか?
迷惑メールや業者の営業の類のものも多く、実際のお問い合わせが埋まってしまうこともあるので
不要なものを消したいが、削除ボタンなどもなく
お知恵をお借りしたい。
また、プラグインのお問い合わせのものをアップデートしたら
管理画面の左にある受注管理などのタグがあるところのお問い合わせが
contact.taitleになってしまったのですが、これも修正することはできますか?
mcontact
投稿日時: 2025/2/19 10:04
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1711
Re: お問い合わせについて
お問い合わせに届いている内容を確認や対応したのちに
削除をすることはできますか?
迷惑メールや業者の営業の類のものも多く、実際のお問い合わせが埋まってしまうこともあるので
不要なものを消したいが、削除ボタンなどもなく
お知恵をお借りしたい。


EC-CUBE4と仮定して記載致しますが、
EC-CUBE4系のプラグインやカスタマイズをしていない状態での「お問合せ」機能としてはデータベースへのお問合せ内容の保存はしていないので、メール送信だけでありメール受信/送信上での連絡かと思いますので、メールソフトに残っているお問合せ内容の連絡メールを削除すれば良いと思います。

contact.taitleになってしまったのですが、これも修正することはできますか?


contact.taitleという定義はないので、お問合せページのタイトルであれば「front.contact.title」の定義ではないでしょうか?


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ogo
投稿日時: 2025/2/19 10:37
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/2/14
居住地:
投稿: 6
Re: お問い合わせについて
色々と教えていただいてありがとうございます。

小生、前任者が退社の折に急遽担当にさせられたパソコン関係無知識完全ド素人でございます。

管理画面?で受注確認やそういったことをみることができる画面の問い合わせのことを確認したかったのですが、ご回答いただいたことがそれについて答えているかどうかや定義?などの管理などもほぼ引継ぎがなくさっぱりわからない状態です。

何か専門的なことをしなければできないことであれば諦めます。

ありがとうございました。
mcontact
投稿日時: 2025/2/19 10:59
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1711
Re: お問い合わせについて
小生、前任者が退社の折に急遽担当にさせられたパソコン関係無知識完全ド素人でございます。


EC-CUBE運用の初心者であるという事でしたら、
御社のシステムエンジニアにご相談するかEC-CUBEインテグレートパートナーに運用・保守のご相談をして契約する事をオススメ致します。

contact.taitleになってしまったのですが、これも修正することはできますか?


contact.taitleと表示されている画面はどの画面で表示されていますか?
例えば、「トップページ>お問い合わせ」画面ですか?


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ogo
投稿日時: 2025/2/19 11:30
対応状況: −−−
新米
登録日: 2025/2/14
居住地:
投稿: 6
Re: お問い合わせについて
返信ありがとうございます。

システムなどのエンジニア系を担当していたものが退社してしまったので基本的には相談できる部署もないです。
また、なるべく費用をかけないという社長の方針のため、基本は有料に関しては通らないんです。すいません。

contact~になっているのは、サイト内のことではなくて
管理している画面になります。
受注管理や商品管理などができる画面の方で商品管理などは漢字で表記されているが、お問い合わせ管理の部分だけが英語表記でadmin.contact.index.titleみたいになっています。
mcontact
投稿日時: 2025/2/19 12:04
対応状況: −−−
登録日: 2022/1/22
居住地:
投稿: 1711
Re: お問い合わせについて
受注管理や商品管理などができる画面の方で商品管理などは漢字で表記されているが、お問い合わせ管理の部分だけが英語表記でadmin.contact.index.titleみたいになっています。


と定義しているコードは、EC-CUBE標準ではないのでプラグインや独自にカスタマイズしているのではないでしょうか?

また、EC-CUBE開発コミュニティに投稿される際は下記のサイトに記載されている質問用テンプレートに沿って投稿されると回答を得やすいです。
https://xoops.ec-cube.net/modules/tinyd0/index.php?id=8


----------------
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
EC-CUBEインテグレートパートナー【ゴールド】ランク
M&I Works
URL: https://miworks.biz/
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

tattsu
投稿日時: 2025/3/1 12:32
対応状況: −−−
仙人
登録日: 2023/12/23
居住地:
投稿: 418
Re: お問い合わせについて
引用:
受注管理や商品管理などができる画面の方で商品管理などは漢字で表記されているが、お問い合わせ管理の部分だけが英語表記でadmin.contact.index.titleみたいになっています。


管理画面からキャッシュ削除を実行していただければ直るのではないかと思います。


----------------
-------------------

各決済会社3Dセキュア実装・EC-CUBEカスタマイズ・不具合修正
お任せください。ゴールドパートナー。

スレッド表示 | 新しいものから 前のトピック | 次のトピック | トップ


 



ログイン


EC-CUBE公式 Amazon Payプラグイン

統計情報

総メンバー数は106,732名です
総投稿数は112,633件です

投稿数ランキング

1
seasoft
7369
2
468
3217
3
AMUAMU
2712
4
nanasess
2331
5
umebius
2085
6
h_tanaka
2007
7
yuh
1900
8
mcontact
1711
9
red
1582
10
tsuji
958
11
fukap
907
12
shutta
835
13
tao_s
805
14 ramrun 789
15 karin 689
16 sumida 641
17
homan
633
18 DELIGHT 572
19
patapata
502
20
balisys
502


ネットショップの壺

EC-CUBEインテグレートパートナー

Copyright© EC-CUBE CO.,LTD. All Rights Reserved.