バグ報告 > フロント機能 > 新着情報のRSS生成ページについて |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
rokashou |
投稿日時: 2010/3/25 15:44
対応状況: 解決済
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2010/3/25 居住地: 投稿: 1 |
新着情報のRSS生成ページについて 旧くなるRSSの日付問題
2.4.xシリーズぜんぜん改善されていないので 気の済めないもの、修正策を書きます (次のリリースで修正されるように) 旧いバージョンの問題は SQL文のところにYEAR,MONTHなどは英大文字で書いて しかしPHPのほうは小文字で$arrNews[]['hour']などで呼出されます。 pqsqlのほうは無事に実行できるそうですが、 mysqlのほうはそれで正確の日付が取れず、 全部unix標準時間になってしまいます(1940.1.1 00:00) 最新のバージョンでは、テンプレート(data/Smarty/templates/default/rss/index.tpl)の中に、$arrNews[]から直接にデータを取るではなく、$timestampをとることになった。しかし、それで逆に全RSSの発行時間が同じ「最新の日付」になってしまってます。 根本的な解決策を書きます LC_Page_Rss.phpのほう lfGetNews()の中、YEAR, MONTH, DAY, HOUR, MINUTE, SECONDなど、すべて小文字の year, month, day, hour, minute, secondに変更 rss/index.tplのほう
以上 |
ramrun |
投稿日時: 2010/3/25 20:42
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: 新着情報のRSS生成ページについて
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |