機能要望 > フロント機能 > ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
ゲスト |
投稿日時: 2010/4/12 22:08
対応状況: −−−
|
ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 ヘッダー部の下に(ヘッダー内ではなく)ヘッダーと同じ幅のフラッシュファイルのブッロクを作成しおきたいのですが、ヘッダー部の下は三つのコラムにわかれております。
作成したフラッシュファイルのブロックを左コラムの一番上に置いて、メインコラムと右コラムの位置を下げたりと試しましたが、IE6ではガタガタに崩れてコラムが下に落ちたりいたしまして、お手上げ状態でございます。 何か方法はありますでしょうか。どなたかアドバイス等を頂ければ大変有難く存じます。 |
|
kaoring777 |
投稿日時: 2010/4/12 22:18
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/28 居住地: 東京 投稿: 89 |
Re: ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 確認ですが、これは全ページ共通で表示させたいものですか?
それともTOP等の特定のページのみに表示させたいものですか? 全ページに表示させたいのであれば、 headerにswfのソースを書けばいいと思います。 特定ページのみ表示させたいのであれば下記が参考になるかと。 ヘッダ・フッタの他に管理画面で編集出来るスペースが欲しい http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?viewmode=flat&topic_id=5747&forum=10 |
ゲスト |
投稿日時: 2010/4/12 23:34
対応状況: −−−
|
Re: ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 kaoring777様、
アドバイスを頂まして誠にありがとうございます。 本件はフラッシュファイルをトップページにのみ表示させたいため、前ページ表通に表示したいものではございません。 前述のようにフラッシュファイルブロックを作成し、左コラムに置き、メインコラム、および右コラムの位置を<br>などで下げるようなことをためしましたが、IE8、Firefox、などでは問題なく表示されるようですが、IE5、IE6ではガタガタにくずれます。 やはりメインコラムや右コラムの位置を<br>等で下げるような邪道なやり方ではない方法がありましたらと思いました。 前回頂きました内容を拝見しましたが、この場合コミュニティ版なるものをインストールするしか方法はないのですね。コミュニティ版とはどこからインストールし、それを現行のモノに上書きすると今作成しているサイトに影響はないのでしょうか。 |
|
kaoring777 |
投稿日時: 2010/4/12 23:54
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/28 居住地: 東京 投稿: 89 |
Re: ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 トップだけなら、ヘッダーを読みかえるだけでいいと思います。
この辺が参考になりませんか? トップページに大きくメイン画像を作るには? http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4916&forum=2&post_id=23074#forumpost23074 |
ゲスト |
投稿日時: 2010/4/13 0:45
対応状況: −−−
|
Re: ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 トップだけです。しかしイメージファイルではなく、フラッシュなので以下のような記述が必要です。
<div id="flash"> <OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=5,0,0,0" WIDTH=815 HEIGHT=200 border:1 color:#003300;> <PARAM NAME=movie VALUE="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->user_data/ana4.swf"> <PARAM NAME=play VALUE=PL> <PARAM NAME=quality VALUE=high> <PARAM NAME=bgcolor VALUE=#ffffff> <EMBED src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->user_data/ana4.swf" play=PL menu=ME quality=high bgcolor=#ffffff WIDTH=815 HEIGHT=200 TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></EMBED> </OBJECT> </div> つまり文中http://xoops.ec-cube.net/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=4916&forum=2&post_id=23074#forumpost23074 に書かれてありました構文には以上の文は埋め込めるのでしょうか。 |
|
kaoring777 |
投稿日時: 2010/4/13 5:28
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/7/28 居住地: 東京 投稿: 89 |
Re: ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 はい、できますよ。
<object>タグ内はちゃんと書かれているものと仮定して <!--{assign var=index value="`$smarty.const.URL_DIR`index.php"}--> <!--{if $smarty.server.PHP_SELF==$index}--> <div id="flash"> <OBJECT classid="clsid:D27CDB6E-AE6D-11cf-96B8-444553540000" codebase="http://download.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=5,0,0,0" WIDTH=815 HEIGHT=200 border:1 color:#003300;> <PARAM NAME=movie VALUE="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->user_data/ana4.swf"> <PARAM NAME=play VALUE=PL> <PARAM NAME=quality VALUE=high> <PARAM NAME=bgcolor VALUE=#ffffff> <EMBED src="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->user_data/ana4.swf" play=PL menu=ME quality=high bgcolor=#ffffff WIDTH=815 HEIGHT=200 TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></EMBED> </OBJECT> </div> <!--{/if}--> もしindex.phpだったら<div id="flash">〜</div>を表示して、それ以外は表示しないという分岐文です。 これはectryさんがcssで<div id="flash">部分を正しく設定していればちゃんと表示されるハズです。 あとswfのパスですが、<!--{$TPL_DIR}-->を使ってもいいのでは? お節介かもしれませんが、swfを埋め込む時は代替image画像も書いておくといいと思いますよ。 |
ゲスト |
投稿日時: 2010/4/13 11:06
対応状況: −−−
|
Re: ヘッダー部の下にヘッダーと同じ横幅のフラッシュファイルを置きたい。 kaoring777様、
意図したように機能しております。 素晴らしいです・・ 大変感謝いたします。 これで以前のようなことはしなくてすみました。 |
|
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |