質問 > フロント機能 > ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 |
フロント機能
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Gbiledge |
投稿日時: 2009/5/1 19:51
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2009/4/25 居住地: 投稿: 55 |
ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 商品詳細ページ上の表示させたい場所に以下を注入。
<!--{* 関連カテゴリ *}--> <div style="width: 670px; padding-bottom: 10px; font-size: 12px;"> <a href="http://~">Top</a> > <!--{section name=r loop=$arrRelativeCat}--> <!--{section name=s loop=$arrRelativeCat[r]}--> <a href="<!--{$smarty.const.URL_DIR}-->products/list.php?category_id=<!--{$arrRelativeCat[r][s].category_id}-->"><!--{$arrRelativeCat[r][s].category_name}--></a> <!--{if !$smarty.section.s.last}--><!--{$smarty.const.SEPA_CATNAVI}--><!--{/if}--> <!--{/section}--> <!--{/section}--> > <!--{$arrProduct.name|escape}--> </div> これだけ!!! 以下の様なリンク付きの表示なります。 Top > メンズ > Tシャツ > Tating Black みたいな... パンくずにお悩みの方、ご自由にお使い下さい!!! 注意: <a href="http://~">の所は任意のものに変えて下さい。 |
seasoft |
投稿日時: 2009/5/1 19:59
対応状況: −−−
|
神 ![]() ![]() 登録日: 2008/6/4 居住地: 投稿: 7369 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 > 注意:
> <a href="http://~">の所は任意のものに変えて下さい。 下記で汎用化できるような気がしますよ。(未検証)
ちなみにこういったネタは、質問ではなく、開発提供(カスタマイズしました)に投稿したほうが良いかと思います。
|
Gbiledge |
投稿日時: 2009/5/1 21:14
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2009/4/25 居住地: 投稿: 55 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 ご指摘ありがとうございます。
何かのお役にたてればと思い投稿させて頂きました。 投稿場所を間違えてしまったので、今後はカスタマイズの方へ投稿致します。 |
tao_s |
投稿日時: 2009/5/1 22:46
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2008/8/20 居住地: 東京 投稿: 805 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 こりゃ便利ですね!
手を加えるところが1ファイルと言うのが良いですね。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/5/2 0:22
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 元はこれですね。
・チェンジセット 17071 関連カテゴリを表示する機能を追加 EC-CUBE-2.2.1-one(配布されたのはEC-CUBE-2.3.0?)からマージされたようなので、それより前のバージョンを使っている方はチェンジセットの内容も合わせて確認してください。 |
eiji315 |
投稿日時: 2009/8/4 9:10
対応状況: −−−
|
新米 ![]() ![]() 登録日: 2009/8/1 居住地: 投稿: 6 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 Top > >
設置したところ上記のように表示されてしまいます。 なにが問題なのでしょうか? バージョンは2.4.0です。 |
gunpowder |
投稿日時: 2009/8/17 1:46
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/6/21 居住地: 投稿: 17 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 Top > >
私もこうなります。 2.4.0です。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/8/18 21:06
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 Gbiledgeさんが最初に書いていますが、
引用: 商品詳細ページ上の表示させたい場所に... ですよ? 要するにdetail.tplで動作します。 それ以外の場所に入れてませんか? |
gunpowder |
投稿日時: 2009/8/22 12:16
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2009/6/21 居住地: 投稿: 17 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 すみません。 商品一覧? リストにいれてました。
こちらは一旦あきらめます。 詳細ページにも入れてますが TOP > Array > 商品名 となってしまいArrayの部分にはその商品のカテゴリが来てほしいのですが、 そのカテゴリIdがゲットできていないのかおかしくなってしまいます。 何かいい方法はないものでしょうか。 |
ramrun |
投稿日時: 2009/8/22 12:37
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: ちょ〜簡単に商品詳細ページにパンくず表示 そもそも商品詳細ページの
の部分を上に持ってきているみたいなものですから、そちらはきちんと表示されていますか? そうならば打ち間違いがないか確認してみてください。 |
(1) 2 » |
スレッド表示 | 新しいものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |