バグ報告 > フロント機能 > メールが送られてこない・・・ |
フロント機能
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
tao |
投稿日時: 2008/3/8 2:36
対応状況: −−−
|
一人前 ![]() ![]() 登録日: 2007/12/28 居住地: 東京 投稿: 82 |
Re: メールが送られてこない・・・ みなさんメールで苦労してますね。
私も日々苦労してます。 ご参考までに最近あった事例を少し書いておきました。 メールが届かない 最近のメールサーバーはスパム対策が厳しく、認証なしで25番ポートに接続できるサーバーが少なくなりました。 確かEC-CUBEにはsmtp認証の設定は無かったと思うのでローカルでもsmtp認証を求めてくるメールサーバーは厳しいかもしれません。 私はメールを送れない時は以下の様に問題の切り分けをしています。 ?メールサーバーが起動しているか確認 引用:
?てtelnetからsmtpコマンドで送信 引用: ここで送信出来ればメールサーバーは大丈夫です ?sendmailコマンドで送信 引用: ここで送信できれば問題はphpかEC-CUEです ?phpのmail関数で送信 引用: ここで送信できればEC-CUBEに問題があるので設定値を確認 ブログにも書いたのでお時間のある方は見てみて下さい。 EC-Orangeブログ
|
ゲスト |
投稿日時: 2008/3/6 22:29
対応状況: −−−
|
Re: メールが送られてこない・・・ 私はcoreserverを使っています。
EC-CUBEバージョン 2.0.1 PHPバージョン PHP 5.2.5 DBバージョン PostgreSQL 8.2.4 初期のままで注文すると注文者にはメールが届きます。 管理者には届きません。 また、smtp意外にするとメールは注文者にも配信されずです。 戻したら配信されました。 対処法を詳しく教えていただけると助かります。 |
|
ramrun |
投稿日時: 2008/2/28 17:02
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: メールが送られてこない・・・ qmailはよく知らないので(postfixもよくわかっていませんが)
↓の話を参考に、トラブルシューティングするしかなさそう。 使えるネット:PHPでのメール送信とPLESKでのメール転送がうまくいきません 例のメールはMTでも使ってますか? それともEC-CUBE用に用意したものですか? なんらかの理由でメールが詰まってるっぽい話なんですが... rootやpostmasterはデフォルトです。 Webサーバとかの各種サービスの状態等がrootにくるように/etc/aliasesで設定されています。 cronとかで何か走らせてるとその実行を通知してたりするので、 その場合は結構頻繁だったり。 |
crm |
投稿日時: 2008/2/28 15:15
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/7 居住地: 投稿: 12 |
Re: メールが送られてこない・・・ なんと奇遇な、、、^^;
EC-CUBE1.4.6以外には、 movable type 4.1です。 同一のデータベースサーバの、別データベースに インストールしました。(mtがあと。) メールログには、root@aaa.jpやpostmaster@aaa.jp (aaa.jpは私のドメインのことです。) といったアドレスが並んでいます。 rootやpostmasterといったアカウントは、 私は設定していませんがデフォルトで PHPからのメール送信に使われるものでしょうか。。 |
ramrun |
投稿日時: 2008/2/28 13:50
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: メールが送られてこない・・・ 使えるネットのVPSですかw
自分もそこを使っているのですが、助言できません(汗)。 なにせ真っ先にVPSを初期化してPLESKを消して、メールサーバーはpostfixになってまして... This_address_no_longer_accepts_mail でぐぐってみると、使えるネットのフォーラムがでてきました。 その他、ほとんどが英語の検索情報なんですが、どうもspamがらみ?のような話みたいです(汗)。 maillogに見覚えのないアドレスがたくさん並んでます? また、そのVPSにインストールしているのはEC-CUBEだけですか? |
crm |
投稿日時: 2008/2/28 11:59
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/7 居住地: 投稿: 12 |
Re: メールが送られてこない・・・ 引用:
スラッシュが2つ続くのは、正常なのでしょうか。。。 自己レスですが、これは私の環境の仕様のようで、 この場でご相談するのにはふさわしくない内容だと気付きました。 失礼致しました。 |
crm |
投稿日時: 2008/2/28 11:00
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/7 居住地: 投稿: 12 |
Re: メールが送られてこない・・・ 引用:
crmさんはmaillogとか見れるサーバーですか? ありがとうございます。使えるねっとのVPSで、 メールログも見れます。 引用: cannot reinject message to 'tekitou@aaa.jp'; ・・・今さらで大変恐縮なのですが、EC-CUBE側の問題では ないような気がしてきました。 あとログで気になるのは、 引用: /var/qmail//handlers/ という箇所がいくつかあることです。 スラッシュが2つ続くのは、正常なのでしょうか。。。 |
ramrun |
投稿日時: 2008/2/27 13:49
対応状況: −−−
|
仙人 ![]() ![]() 登録日: 2006/11/3 居住地: 投稿: 789 |
Re: メールが送られてこない・・・ まず、1系と2系ではメールの処理が違います。
MAIL_BACKENDの設定は2系の話ですので、crmさんにはとりあえず関係しません。 2系の最新版である EC-CUBE 2.0.1aおよび2.1.0-betaではまだ↓の対策がされていませんのでMAIL_BACKENDがsmtpのままではショップ側にメール配信されませんので、smtpを使用できるようにするにはorignさんの対策かtaoさんの対策をする必要があります。 商品購入完了時にメール配信されない(v2.0.1) 私もちょっとまえに開発コミッターに入りました(汗)。 気になっているのでできれば直したいとは思うのですが... xrea+で試している感じでは smtpで上記対策をするのが一番良いように感じます。 ただし、そのままmailに切り替えるとメールが送信されなくなります。 どうもmail関数で第5引数をつけずに送るとEnvelope Fromとやらがapache@example.com とかnobayとかになり、スパム対策でそこをチェックするタイプのサーバーだと引っかかりアウト。 -fhoge@sample.com はそういった意味の対策なので、お客側にはメールが届いているcrmさんには関係ありませんでしたね(汗)。 で、第5引数はsafe modeがonだと使えないそうな。 またmail、sendmailではgmail等で受けると送信者〜件名が =?ISO-2022-JP?B?GyR... のように表示されます。 CRLFがCRCRLFになるようなんですが、mb_encode_mimeheaderで改行を\nにするとOKそう。 crmさんはmaillogとか見れるサーバーですか? レンタルサーバーならどこのかを書いていただければ、同じサーバーを借りている人から助言があるかもしれませんね。 |
ゲスト |
投稿日時: 2008/2/27 13:03
対応状況: −−−
|
Re: メールが送られてこない・・・ 引用:
説明不足でした。 失礼しました。 管理画面の「基本情報管理」-「パラメータ設定」で設定できます。 こちらの動作環境は、ver.2.0.1a、メールサーバがSMTP認証です。 |
|
crm |
投稿日時: 2008/2/27 12:09
対応状況: −−−
|
半人前 ![]() ![]() 登録日: 2008/2/7 居住地: 投稿: 12 |
Re: メールが送られてこない・・・ 引用:
[応急処置] 応急処置、ありがとうございました。 もちろん応急処置だからなのですが、 これですと「お問い合わせがありました」の管理者宛て メールがお客様にもCCされるようです。 私のローカルのDNS設定が原因だったらどうしよう・・。 >ゲストさん 引用: パラメータの「MAIL_BACKEND」の設定を"mail"に変更したら、動きました。 よければ是非補足していただきたいのですが、このパラメータというのは、 data\module\Mailの中のいずれかのファイルをいじるのでしょうか。 ちなみに私はver.1.4.6で、お問い合わせメールも管理者側のみ届きません。 |
(1) 2 3 » |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |