プラグイン > バグ報告・利用に関する質問 > Paypayアプリ連動による決済でエラー |
バグ報告・利用に関する質問
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | 下へ |
投稿者 | スレッド |
---|---|
Oniki |
投稿日時: 2021/10/7 11:21
対応状況: −−−
|
常連 ![]() ![]() 登録日: 2018/11/26 居住地: 投稿: 38 |
Paypayアプリ連動による決済でエラー --------------------------------------------------------
[EC-CUBE] 3.0.18 [レンタルサーバ] さくらレンタルサーバ ビジネスプロ [OS] FreeBSD 9.1-RELEASE-p24 amd64 [PHP] PHP 7.3.30 [データベース] MySQL 5.7 [WEBサーバ] Apache/2.4.43 [導入プラグインの有無] EC-CUBEペイメントlite決済プラグイン(3.0系) お問い合わせ管理 受注対応状況一括更新 for EC-CUBE3 売上集計プラグイン 配送伝票番号csv一括登録 FAQ管理プラグイン ソーシャルボタンOGP 定休日管理プラグイン おすすめ商品管理プラグイン 関連商品プラグイン 同じカテゴリの商品を自動で表示 商品詳細ページレコメンドプラグイン for EC-CUBE3 他 [カスタマイズの有無] 購入確認画面の「お問い合わせ」欄を非表示にしている -------------------------------------------------------- 「EC-CUBEペイメントlite決済プラグイン(3.0系)」を導入してPaypay決済のテストを行ったところ、 iPhoneで以下の現象が発生しました。 LINEもしくはTwitterのURLリンクよりECサイトへアクセスし、LINE・Twitterアプリ内にて操作してPayPay決済で注文する。 ↓ 自動連携でPayPayアプリが起動し、支払処理を行う。PayPayアプリ内にて決済処理が正常に動作する。↓ ↓ 注文完了画面へ遷移せず、「ページが見つかりません」とエラーが表示される(※Safariにて表示される)。 この結果、PayPayで支払いが完了しているのにEC-CUBEで「入金済み」にならず、ステータスの食い違いが発生します。 ログを調べた結果、プラグインのソースである [EC-CUBE]/app/Plugin/EccubePaymentLite3/Controller/PaymentController.php の224行目でNotFoundHttpExceptionをthrowしています。 ========== // ログインユーザーではない場合、以降の処理を行わない。 if ($app->user() != $Order->getCustomer() && is_null($NonCustomer)) { throw new NotFoundHttpException(); } ========== LINE・Twitterアプリ内で操作した結果を別ブラウザのSafariに返しているのでユーザ情報を取得できなくなっていると思われます。 最初からSafariでアクセスして同じ操作をすると、完了まで正常に動作します。 また、Androidで同じ操作をすると、 LINE・Twitterアプリ内で注文完了画面が表示され、EC-CUBEでも「入金済み」になりますが、同時にChromeが別起動してエラーが表示されます。 上記と同じExceptionをthrowしています。 対策方法としては、購入者にブラウザからアクセスしてもらうことが考えられますが、できればシステム内で解決したいと思います。 https://match-ing.jp/line_error/ LINE・Twitterアプリによる挙動なので制御は難しいと思いますが、良い対策方法がありましたらご教授願います。 |
スレッド表示 | 古いものから | 前のトピック | 次のトピック | トップ |